更新日:2018年3月18日
ここから本文です。
平成30年4月1日~平成31年3月31日
ルールとマナーみんなで守ろう鹿児島路(かごしまじ)
高齢者の交通事故防止
1運転者の安全意識の高揚
~「しっかり前見て,交差点では止まって確認」~
2早朝,夕暮れ時,夜間における交通事故防止
~「3(サン)ライト運動」の展開と夜光反射材用品の着用の推進~(PDF:773KB)
3飲酒運転の根絶
4子どもと若者の交通事故防止
5自転車の安全利用の推進
~かごしま自転車条例の遵守~
6全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
平成30年度「県民の総力をあげて交通事故をなくす県民運動」鹿児島県実施要綱(P1~P6)(PDF:3,542KB)
平成30年度「県民の総力をあげて交通事故をなくす県民運動」鹿児島県実施要綱(P7~P12)(PDF:1,860KB)
自転車を利用する皆さん!!
交通ルール・マナーを遵守して,自転車の安全で適正な利用に努めましょう。
自転車の安全な利用を促進するため,「かごしま自転車安全利用五則」を活用しましょう。
自転車のマナーアップで事故防止(チラシ)!!(PDF:2,453KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください