ホーム > 健康・福祉 > 子ども・少子化対策 > 子ども・子育て支援新制度 > 子ども・子育て支援会議 > 第11回鹿児島県子ども・子育て支援会議の開催結果について
更新日:2018年2月14日
ここから本文です。
平成30年2月7日(水曜日)午後2時30分から午後4時まで
県庁6階大会議室
大坪治彦会長
岩崎洋平委員岩下修一委員上原樹縁委員大石明子委員大久保明委員
金蔵章子委員輿水基委員白鳥浄子委員武井修二委員田實澄恵委員
德永伸一委員中野和久委員中村邦子委員前田晶子委員森山香苗委員
16人(委員総数20人)
公開
0人
1議題
(2)会長の職務代理者の指名について
(3)部会委員の指名について
(4)「鹿児島県子ども・子育て支援事業支援計画」の中間年の見直しについて
(5)「かごしま子ども未来プラン2015」の数値目標の見直しについて
1会長の選任を行った。
2会長の職務代理者,部会委員の指名を行った。
3「鹿児島子ども・子育て支援事業支援計画」の中間年の見直しについて説明を行った。
4「かごしま子ども未来プラン2015」の数値目標の見直しについて説明を行った。
「鹿児島県子ども・子育て支援事業支援計画」中間年の見直し(案)(PDF:292KB)
「鹿児島県子ども・子育て支援事業支援計画」(現行計画抜粋)
【資料1-1】子ども・子育て支援事業計画の中間年の見直しについて(PDF:49KB)
【資料1-2】市町村子ども・子育て支援事業計画の見直し状況について(教育・保育の量の見込みと確保方策)(PDF:93KB)
【資料1-3】企業主導型保育事業の申請状況(平成29年12月末現在)(PDF:28KB)
「かごしま子ども未来プラン2015」重点数値目標の一部見直しについて(案)(PDF:77KB)
【資料2-1】市町村子ども・子育て支援事業計画見直し状況等(PDF:212KB)
【資料2-2】「かごしま子ども未来プラン2015」の要点等(PDF:152KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.