ホーム > 社会基盤 > 宇宙開発・エネルギー > 再生可能エネルギー > 再生可能エネルギーについての取組 > 「離島における再エネ主力電源化に向けた可能性調査事業」業務委託プロポーザルの実施について
更新日:2022年6月2日
ここから本文です。
県では,離島におけるカーボンニュートラルの実現に向けた電力分野の脱炭素化として,将来的に再生可能エネルギーを主力電源とすることを目的に,可能性調査事業を実施します。事業の実施にあたり,業務委託予定者の選定のため,以下の通り公募型プロポーザルを実施します。
離島における再エネ主力電源化に向けた可能性調査事業業務委託
別添「仕様書」のとおり
令和5年3月10日(金曜日)
税込19,424,000円
公募(実施要領等の公表) | 令和4年5月24日(火曜日)~令和4年6月21日(火曜日) |
質問の受付 | 令和4年5月24日(火曜日)~令和4年5月31日(火曜日) |
参加表明書類の受付 | 令和4年5月24日(火曜日)~令和4年6月9日(木曜日) |
企画提案書の受付 | 令和4年5月24日(火曜日)~令和4年6月21日(火曜日) |
応募書類の内容確認・審査 | 令和4年6月下旬頃(予定) |
最優秀提案者の決定 | 令和4年6月下旬頃(予定) |
1.実施要領
2.仕様書
3.様式
担当所属:エネルギー対策課エネルギー高度化係
電話番号:099-286-2417
FAX番号:099-286-5686
E-mail:ene-koudo@pref.kagoshima.lg.jp
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください