更新日:2018年2月15日
ここから本文です。
森林技術総合センターでは,森林・林業に関する新たな施策課題や森林所有者等のニーズに対応した技術開発を行うとともに,その成果の迅速かつ的確な普及に努めています。
ついては,試験研究の成果と日頃の普及活動実績を,林業者をはじめ,広く県民の皆様に紹介しますので,ぜひ御来場ください。
平成29年8月3日(木曜日)午前10時~午後4時
鹿児島県歴史資料センター黎明館2階講堂
(鹿児島市城山町7-2TEL099-222-5100)
(1)試験研究発表(午前10時~11時50分)
(ア)再造林の推進に向けて―小容量コンテナ苗と春期下刈りの適用可能性を探る―
(イ)スギ丸太を加害する穿孔性害虫とその防除について
(ウ)新しい薬用樹木の栽培化の試み
(2)普及活動推進発表(午後1時~4時)
(ア)市有林を核とした阿久根市の森林整備推進について
(イ)なんぐう地域における森林整備及び木材供給体制について
(ウ)森林GIS(地図情報システム)を活用した森林経営計画の作成支援
(エ)林業担い手・労働力の確保・育成について
(3)ポスター発表(2階ロビーに掲示)午前10時~午後4時
発表会プログラム・研究発表要旨はダウンロードできます
プログラム(PDF:103KB)研究発表要旨(PDF:84KB)
参加費は無料です。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.