ホーム > 産業・労働 > 産業支援 > 起業家・ベンチャー企業支援 > (募集終了)令和2年度「九州・山口ベンチャーマーケット」の出展者を募集します
更新日:2020年9月4日
ここから本文です。
九州・山口各県のベンチャー企業と,九州内外の投資家やビジネスパートナーが集うビジネスマッチングイベントを開催し,ベンチャー企業の資金調達・販路拡大を支援することにより,世界に羽ばたく成長性の高いベンチャー企業を輩出します。
昨年度の様子は下記URLをご参照ください。
http://kyushu-yamaguchi-vm.jp/
令和2年11月4日(水曜日)13時00分~20時00分まで
JR九州ホール(福岡市博多区博多駅中央街1-1)
各県の代表ベンチャー企業によるピッチコンテストを実施します。
[過去の様子]
VC(ベンチャーキャピタル),金融機関,事業会社等との協業に向けた商談会を実施します。
[過去の様子]
有名起業家等による基調講演及びトークセッションを開催します。(現時点では講師等未定)
[過去の様子]
ピッチコンテストのグランプリ等の表彰式を行います。また,各県の企業や経済団体,ビジネスパートナー等を交えた交流会を実施します。
[過去の様子]
以下の2行事について,参加する企業を募集します。
詳細は下記「募集要領」をご覧ください。
投資家や大企業等に対するビジネスプラン発表会です。
上記「新技術・新商品等展示会」の展示企業の中から選考します。
鹿児島県からの発表企業は,県産業立地課の審査会にて,選考します。
発表企業は,ビジネスプランやプレゼンテーションについて,専門家からブラッシュアップ支援を受けることができます。(無料)
発表企業の中から大賞等を決定し,交流会にて表彰します。
投資家や大手企業等ビジネスパートナーとの商談を行う展示会です。
出展小間料は無料です。
ただし,現地までの交通費,宿泊費,製品運搬費,装飾費用等は自己負担になります。
1社あたり2m×2mの展示スペースと机1台,イス2脚が用意される予定です。
電気配線は原則ありませんが,持運び用電源機器を1万円程度で貸出可能となる予定です。
Wi-Fi環境等はありません。必要な場合は各自ご用意ください。
内容については今後変更になる場合がございます。
鹿児島県内に主たる事務所又は工場を有するベンチャー企業(※)で,本事業の趣旨に沿う自社製品・技術を出展し,事業の拡大,販路開拓を図ろうとする者。
※本事業における「ベンチャー企業」は,新たな分野にチャレンジし,成長を目指す中小企業とし,創業時期は問いません。
詳細は下記「募集要領」をご覧ください。(再掲)
令和2年6月30月(火曜日)まで
下記「エントリーシート」をダウンロードし,必要事項を記入の上,下記「応募先」までご応募ください。
鹿児島県産業立地課産業支援係
〒899-8577
鹿児島市鴨池新町10番1号
TEL:099-286-2964FAX:099-286-5578E-mail:sangyo@pref.kagoshima.lg.jp
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.