更新日:2022年2月18日
ここから本文です。
以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し,有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主や,子どもの世話を保護者として行うことが必要となったため,契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者を対象とする支援制度があります。
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し,有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を対象とする支援制度です。
事業主の皆さまには,この助成金を活用して有給の休暇制度を設けていただき,年休の有無にかかわらず,保護者が希望に応じて休暇を取得できる環境を整えていただけるようお願いします。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について(厚生労働省HP)(外部サイトへリンク)
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
鹿児島労働局の『小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口』は,「企業にこの助成金を利用してもらいたい」等,労働者の方からのご相談内容に応じて,企業への特別休暇制度導入・助成金の活用の働きかけ等を行っています。
また,1に関連して,小学校休業等対応助成金や休業支援金・給付金の活用について,事業主との相談を経ずに,労働者から労働局に相談することも可能です。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
子どもの世話を保護者として行うことが必要となったため,契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者を支援する制度です。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について(厚生労働省HP)(外部サイトへリンク)
関連リンク
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください