ホーム > 産業・労働 > 観光・特産品 > 特産品の開発・販売促進 > 新特産品 > 「2021かごしまの新特産品コンクール」の出品商品の募集は終了しました
更新日:2021年9月10日
ここから本文です。
令和3年10月4日(月曜日)9時00分~15時30分
鹿児島サンロイヤルホテル2階(高隈の間・太陽の間・開聞の間)
食品部門
工芸・生活用品部門(工芸品及び生活用品等の非食品)
出品点数は,1企業,団体,個人につき,各部門1点のみとします。
鹿児島県内の企業,団体,個人
新たに製造した商品,又は従来の商品に品質,デザイン,パッケージ等の面で新たな工夫,改良を加えた商品であり,おおむね令和元年以降に販売開始した商品,又は販売開始直前の段階にある商品。
詳しくは,「2021かごしまの新特産品コンクール実施要領」をご覧ください。
2021かごしまの新特産品コンクール実施要領(PDF:301KB)
2021かごしまの新特産品コンクール入賞者・出品者の声(PDF:235KB)
無料
1.協賛企業である鹿児島県信用保証協会が,令和4年度に作製・使用するノベルティとして,入賞商品の中から1商品を選定し総額約50万円以上(税込価格)の購入をいたします。購入された商品は,同協会を利用される県内の中小企業者に対し送付されます。(選定後,商品の出品者に対し鹿児島県信用保証協会より直接連絡が入ります。実際の購入につきましては令和4年度に入ってからとなります。)
2.インターネットを活用した販路拡大・情報発信を支援するため,協賛企業であるGMOペパボ株式会社が展開している以下の2つの事業サービスのうち,いずれか1つ希望するサービスを受賞者全員に対して無償で提供します。
⑴ネットショップ作成・運営サービス「カラーミーショップ」(レギュラープラン)1年間優待(39,600円分)
⑵ホームページ作成サービス「グーペ」(スタンダードプラン)1年間優待(46,200円分)
「2021かごしまの新特産品コンクール応募票」に必要事項を記入の上,下記まで郵送またはメールで提出してください。
住所:〒892-0821鹿児島市名山町9番1号鹿児島県産業会館3階(公社)鹿児島県特産品協会ブランド支援センター(TEL:050-3539-1080)
メールアドレス:k-contest@k-p-a.jp(かごしまの新特産品コンクール事務局あて)
2021かごしまの新特産品コンクール応募票(WORD:96KB)
2021かごしまの新特産品コンクール応募票(PDF:88KB)
2021かごしまの新特産品コンクール応募票記入例(PDF:333KB)
令和3年8月20日(金曜日)当日消印有効
賞名 |
食品 |
工芸・生活品 |
---|---|---|
鹿児島県知事賞 |
1品 |
1品 |
鹿児島市長賞 |
1品 |
1品 |
鹿児島県特産品協会理事長賞 |
2品 |
2品 |
日本百貨店協会会長賞 |
1品 |
1品 |
鹿児島県観光連盟会長賞 |
2品 |
2品 |
鹿児島県貿易協会会長賞 |
1品 |
1品 |
奨励賞 |
3品 |
3品 |
計 |
11品 |
11品 |
1.会場に百貨店などのバイヤーを招へいして出品商品の内覧を行います。バイヤーへサンプル等を提供したい方はご準備ください。
2.バイヤー等の指導により入賞賞品等に磨きをかけ,更なる販路開拓を支援します。
3.上記のほか,県や鹿児島市などの各種事業を活用して販路開拓支援をおこないます。
1.入賞商品のパンフレットを作成し,全国の流通関係者や旅行業者等に配布します。
2.県内での展示・販売・PRを行います。
(1)鹿児島ブランドショップ
(2)天まちサロン
(3)その他,各種イベント等でのPR
3.県外での展示・販売・PRを行います。
(1)かごしま遊楽館
(2)県大阪事務所
(3)県東京事務所
(4)東京都庁「全国観光PRコーナー」
(5)県,鹿児島市,鹿児島県特産品協会主催の物産観光展・商談会ほか
4.ECサイト「かごしま特産品ねっとかごいろ」に入賞商品の特設サイトを開設
5.県,鹿児島市,(公社)鹿児島県特産品協会それぞれの広告媒体(広報誌やホームページ等)を活用してPRを行います。
1.必ず常時マスクの着用をお願いします。
2.入口にて検温の御協力をお願いします。
3.随時,消毒液で手指の消毒をお願いします。
4.館内は常時換気を行います。
5.できるだけ密集状況をお避けください。
●下記に該当する方は入場をお断りさせて頂きます。
・マスク未着用の方
・37.5℃以上の方
・新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方
・同居家族や身近な知人の感染が疑われる方
詳しくは,「2021かごしまの新特産品コンクール実施要領」をご覧ください。
かごしまの新特産品コンクール実行委員会
(構成:鹿児島県,鹿児島市,(公社)鹿児島県特産品協会)
鹿児島県県産品愛用運動推進協議会,(公社)鹿児島県貿易協会,鹿児島県信用保証協会,GMOペパボ株式会社
(一社)日本百貨店協会,(公社)鹿児島県観光連盟,(公財)鹿児島観光コンベンション協会
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください