ホーム > 産業・労働 > 産業支援 > 創業・新分野進出等支援 > 【募集終了】「鹿児島フードハッカソン」の参加者を募集します!
更新日:2022年8月3日
ここから本文です。
鹿児島県の”食”に関する様々な課題に対して,デジタル技術などを活用してこれまでにない解決方法(アイデア)を考え出す「鹿児島フードハッカソン」を実施します。
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)を御確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により,中止・変更となる場合がございます。あらかじめ御了承ください。
など,様々な方の御参加を歓迎します。
募集職種
ビジネスプランナー(社会人)
地域課題の解決に向けたアイデア出しを行い,成果発表に向けてプレゼン資料の作成などを担当
ITエンジニア(社会人)
ビジネスプランナーと共にアイデアの検討に参加し,アイデアの実現に向けたプロトタイプの作成とデモを行う
学生・初心者
プランナーやエンジニアと一緒にアイデア出しやプロトタイプ作成のサポートを行う
※初心者や希望者には,事前のオンラインハンズオンにより,ハッカソンで活用できる技術の講習を実施いたします。
※ハッカソン開催中はメンターによる技術的サポートもあります。
※コードを書いた経験のある方は,エンジニアでご登録いただき,開発にチャレンジしましょう!
※県内の方はもちろんのこと,県外の方々のご参加も大歓迎です!
※1チームは5〜6名程度とし,チームメンバーはバランスも考慮しつつ参加者をランダムに編成する予定です。チームでの参加はできません。
※学生の方は最大8名までとし,応募者多数の場合はお断りする場合もございますので御了承ください。
食品工場などの見学を予定(任意参加)
09:30:開場(直接会場にお越しください)
10:00:オープニング/課題インプット/開発ツール紹介
12:00:ランチ
13:00:課題整理/アイデア出し/まとめ
17:00:中間発表/ハッカソン準備
19:00:解散
開催場所
ホテル・レクストン鹿児島
〒892-0844鹿児島市山之口町4-20
10:00:開場(プレゼンやデモの最終確認など)
15:00:ハッカソン終了/プレゼン準備/審査員紹介
15:15:成果発表プレゼン/採点
16:20:採点結果集計/審査
16:40:審査結果発表
16:45:審査員コメント/閉会あいさつ
17:00:終了
※プログラムは,当日の進行状況により変更の可能性があります。
開催場所
天文館ビジョンホール
〒892-0842鹿児島市東千石町13-3
以下リンク先よりお申込みください。
(一社)鹿児島県情報サービス産業協会/NPO法人鹿児島県インファーメーション/鹿児島大学産学・地域共創センター/鹿児島銀行/南日本新聞社/西原商会/鹿児島中央青果/かねやま
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください