閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 畜産 > 家畜衛生に関する情報 > 鳥インフルエンザに関する情報

更新日:2024年3月18日

ここから本文です。

鳥インフルエンザに関する情報

県民の皆様へ

我が国において、家きんの肉や卵を食べることにより、ヒトが鳥インフルエンザウイルスに感染する可能性はないと考えられています。

この考え方には、次のような科学的な理由があります。

  • 鳥インフルエンザの感染が疑われる鶏等の肉や卵が流通することはありません。

我が国においては、鳥インフルエンザが発生した場合には、感染鶏や同一農場の鶏は全て殺処分されるなどの家畜防疫上の措置が行われるため、本ウイルスに感染した鶏等が市場に出回ることはありません。また、私達が普段口にしている鶏卵は公衆衛生の観点から殺菌・消毒等の衛生管理が実施されており、洗卵・消毒されています。

  • 適切な加熱調理や胃酸によってウイルスは死滅します。

鳥インフルエンザウイルスは熱に弱く、WHO(世界保健機関)によると、ウイルスは適切な加熱により死滅するとされており、食品を十分に加熱調理して食べれば感染の心配はありません。また、鳥インフルエンザウイルスは酸に弱く、ヒトの体内で胃酸等の消化液により死滅すると考えられています。

  • 鳥とヒトでは細胞表面にあるウイルスの受け皿の形が違います。

鳥インフルエンザウイルスが感染するための細胞表面の受け皿(ウイルスがヒトや動物に感染する際に最初に結合する細胞表面の分子)は、ヒトとトリとは異なることから、鳥インフルエンザウイルスはヒトの細胞表面の受け皿と結合しにくくなっています。

根拠のない噂などにより混乱することなく、正確な情報に基づいて冷静な対応をお願いします。

⾼病原性⿃インフルエンザについて(内閣府⾷品安全委員会)ホームページ(外部サイトへリンク)
⿃インフルエンザに関する情報(農林⽔産省)ホームページ(外部サイトへリンク)
鶏肉・鶏卵は安全です(ポスター)(PDF:853KB)

鳥インフルエンザとは

  • 家きん(鶏,あひる,うずら,きじ,だちょう,ほろほろ鳥及び七面鳥)のインフルエンザは,A型インフルエンザウイルスの感染による疾病
  • 高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)は,A型インフルエンザウイルスの感染による家きんの病気の一つであり,高い致死性と強い伝播性が特徴
  • 臨床症状を示さず,死亡震え,起立不能,斜頸などの神経症状や,沈鬱,食欲消失,急激な産卵低下(停止)が示す場合もある。
  • 発生した場合の養鶏産業への影響が甚大であることから,家畜伝染病予防法の中で家畜伝染病に指定されている。

 最新情報

※鹿児島県の畜産・家畜衛生に関する情報は,畜産・家畜衛生メールマガジン「かごしま畜コミ・インフォ」でも随時配信中です。

各種情報

鳥インフルエンザの発生状況

国内における発生状況 

家きん飼養農場における発生 

鹿児島県における発生事例

平成22年度の鹿児島県における発生事例
記録誌「平成22年度鹿児島県における高病原性鳥インフルエンザ発生と防疫措置」(平成24年10月)
前半((1),(2)(第1章~第2章))(PDF:3,494KB)
後半(第3章~第7章)(PDF:2,029KB)

令和2年度の鹿児島県における発生事例
令和3年度の鹿児島県における発生事例
令和4年度の鹿児島県における発生事例
令和5年度の鹿児島県における発生事例

 

△ページトップへ戻る

野鳥における発生 

国内の発生事例
鹿児島県の野鳥における過去の発生事例(出水市のツルにおける発生)

△ページトップへ戻る

海外(近隣諸国)における発生状況 

海外の発生状況については,農林水産省ホームページをご覧ください。

鹿児島県高病原性鳥インフルエンザ等防疫対策マニュアル 

令和3年3月,鹿児島県高病原性鳥インフルエンザ等防疫対策マニュアルを改定しました。

△ページトップへ戻る

鳥インフルエンザの発生予防対策の重要ポイント 

(1)人・物・車両によるウイルスの持込み防止
・衛生管理区域,家きん舎への出入りの際の洗浄・消毒の徹底
・衛生管理区域専用の衣服,靴,家きん舎ごとの専用の靴の使用
・上記措置の記録
(2)野生動物対策
・防鳥ネットの設置・修繕,壁の破損・隙間の修繕
・家きん舎周囲の清掃,整理・整頓
・上記措置の定期点検
農場周辺に水辺がある場合は上記(1)~(2)の対策をより徹底

△ページトップへ戻る

 

飼っている家きんに異常が見られたら最寄りの家畜保健衛生所までご連絡ください。 

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部畜産課

電話番号:099-286-3224

お問合せは畜産課衛生環境係又は各地域の家畜保健衛生所までお願いします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?