閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農業農村整備 > 地域の話題(現場トピックス) > 農業農村整備現地トピックス(令和2年3月分)

更新日:2020年5月8日

ここから本文です。

農業農村整備現地トピックス(令和2年3月分)

さつま町一ツ木地区が農林水産大臣賞受賞北薩地域振興局

令和元年度農業農村整備優良地区コンクールにおいて,一ツ木地区(農事組合法人ひとつき)が農林水産大臣賞(中山間地域等振興部門)を受賞。
当地区は,大区画ほ場整備を契機に農業機械の共同購入,集落営農に取り組み,農地の集積を図るとともに,中山間地域等直接支払交付金や多面的機能支払交付金を活用するなど,中山間地域での農村振興の取組が,他の模範となっています。北薩R2.3

令和元年度給水栓設置戸別訪問の実施曽於畑地かんがい農業推進センター

令和2年3月19日に,国営附帯畑地帯総合整備事業曽於北部地区の農家を対象に給水栓等設置の戸別訪問を実施した。令和元年度は,同様の戸別訪問を曽於南部・曽於北部2地区を併せて27回(南部6回,北部21回)・延700戸超を訪問し,同意取得面積は約61ha(南部13ha,北部48ha)に達した。

この戸別訪問は,曽於畑地かんがい農業推進センター(実施及び営農)及び管内各市町(耕地・営農)・各改良区が一体となって取り組んでいるものであり,令和2年度も同様に活動を行い,畑地かんがい事業の推進を図っていきたい。

嘉鉄小学校児童が現場見学大島支庁

令和2年2月26日,中山間地域総合整備事業瀬戸内東部地区(瀬戸内町)で実施している函渠工の現場見学会が行われた。参加者は,地元の嘉鉄小学校全児童で,工事概要及び施工状況等を現場代理人から説明を受けた。

また,現場が小学校から近いため,現場内には近寄らないよう児童たちに注意を呼びかけた。実際に間近で作業の様子を見るのは初めてという児童が多く,新しくなる函渠の説明に目を輝かせていた。

大島R2.3

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農地整備課

電話番号:099-286-3236

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?