ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農業技術 > 農業開発総合センタートップ > 令和元年度研究成果発表会のご案内
更新日:2019年7月2日
ここから本文です。
タイトル | 部署 | |
耕種部門かごしま農業の競争力と生産性を高める品種・技術の開発 | ||
1 | 新品種育成と新たな防除技術実需ニーズに対応した焼酎麹用米「たからまさり」の特性 | 園芸作物部 |
2 | でん粉原料用サツマイモ新品種「九州181号」の特性 | 大隅支場 |
3 | 八重咲きテッポウユリ「咲八姫」の育成 | 果樹・花き部 |
4 | 省力化・低コスト化農業の新たな害虫管理手段としての生物的防除技術(IPM)の開発 | 生産環境部 |
畜産部門「鹿児島黒牛」のブランド力向上に向けた試験研究(畜産) | ||
1 | 種雄牛造成の取組 | 肉用牛改良研究所 |
2 | 「鹿児島黒牛」の経済性向上を目指した短期肥育マニュアルの開発耕種部門 | 畜産試験場 |
タイトル | 部署 | |
1 | 湛水栽培法によるサトイモの優良種いも増殖および生産性向上 | 園芸作網部 |
2 | サトイモ子いも分離機の開発 | 大隅支場 |
3 | ジャガイモシストセンチュウ抵抗性新品種「鹿児島3号」「鹿児島4号」の特性 | 大隅支場 |
4 | 地力窒素診断を活用した施肥の考えかた | 大隅支場 |
5 | 茶園管理機械のロボット化技術の開発 | 茶業部 |
タイトル | 部署 | |
1 | 飼料自給率向上に向けた飼料作物の優良品種選定の取組 | 畜産試験場 |
2 | 酪農経営の安定に向けた飼養管理技術の開発 | 畜産試験場 |
3 | 「かごしま黒豚」ブランド力向上のための試験研究 | 畜産試験場 |
4 | 「黒さつま鶏」ブランド力強化のための飼養管理技術の開発 | 畜産試験場 |
5 | 「鹿児島黒牛」の脂肪交雑形状の解析と種雄牛選抜への活用の検討 | 肉用牛改良研究所 |
6 | 胚移植技術を活用した効率的種雄牛造成 | 肉用牛改良研究所 |
※タイトルや内容等は都合により変更する場合があります。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.