ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農業技術 > 農業開発総合センタートップ > 農業法人等担い手への情報提供(花き)
更新日:2020年3月26日
ここから本文です。
3月
情報分類 | 情報提供元 | 情報名 |
04マニュアル | 農研機構 | 「UECS対応型環境制御装置のクラウド接続マニュアル」を掲載 |
05技術 | (一社)日本施設園芸協会 | 5月20~22日第22回施設園芸技術初級講座 |
05技術 | 農研機構 | 切り花の低温管理技術集 |
2月
情報分類 | 情報提供元 | 情報名 |
イベント | (一財)機械振興協会 | 3月9日第24回テクノフォーラム~農工連携の新たな潮流“つなぐ”を価値に~ |
技術 | 農研機構 | 農研機構技報No.3 |
技術 | 農研機構 | 地域戦略プロジェクト研究成果パンフレット |
マニュアル | 農研機構 | 「土壌中クロピラリドが野菜・花きの初期生育に及ぼす影響・データ集」 |
マニュアル | 農業・食品産業技術総合研究機構 | オランダの栽培試験実施機関と共同で作成したガーベラとトマトの特性調査マニュアルを公開 |
令和2年1月
情報分類 | 情報提供元 | 情報名 |
イベント | 日本生物防除協議会 | 2月21日第4回日本生物防除協議会シンポジウムIPM実践から定着を目指す~IPMに求められること、できることを語ろう~ |
技術 | 農研機構 | シート状熱交換器の流水中設置によりヒートポンプの熱交換効率が大きく向上 |
12月
情報分類 | 情報提供元 | 情報名 |
イベント | 愛知県 | 1月29日フラワーセミナーin東海~日本の花文化と花きの最新研究~ |
技術 | 農林水産省 | 農業新技術活用事例(平成元年度調査)を掲載 |
補助事業 | JA鹿児島県経済連 | 光合成促進機の申し込み |
11月
情報分類 | 情報提供元 | 情報名 |
技術 | (一社)農業電化協会 | 大切な環境制御機器を守るため雷害対策をお勧めします |
10月
イベント | 農研機構 | 11月6~7日令和元年度花き研究シンポジウム「国産シェア奪還に向けたキク類生産・流通の方策」 |
イベント | (公益)大日本農会 | 11月6日令和元年度第4回農業懇話会「花の消費・流通・生産の変遷と令和新時代への対応」 |
9月
イベント | NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 | 10月31日NPO法人東海地域生物系先端技術研究会)2019年度第3回セミナー |
病害虫 | 農研機構 | マルチワクチンを核としたホオズキのウィルス病防除マニュアル |
8月
イベント | (一社)日本能率協会 | フローラル・イノベーションEXPO2019 |
7月
その他 | 農林水産省 | 園芸施設共済の拡充(令和元年6月:基幹的な災害に対応した割引パッケージ導入等)について |
6月
情報分類 | 情報提供元 | 情報名 |
イベント | 農研機構 | トルコギキョウの土壌病害対策セミナー |
5月
情報分類 | 情報提供元 | 情報名 |
統計 | 農林水産省 | 平成30年産花きの作付(収穫)面積及び出荷量 |
補助事業 | 鹿児島県農政部農産園芸課 | 令和元事業年度施設園芸等燃油価格高騰対策(施設園芸)について |
4月
情報分類 | 情報提供元 | 情報名 |
マニュアル | 農研機構 | センリョウ技術マニュアル |
現在,特にありません。
お知らせ
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.