7月3日 |
01作物 |
02病害虫 |
農林水産省 |
令和2年度病害虫発生予報第4号の発表について |
7月16日 |
01作物 |
02病害虫 |
農林水産省 |
「令和2年度病害虫発生予報第5号(水稲特集)」の発表について |
7月31日 |
01作物 |
05技術 |
公益社団・財団法人 |
主要産地における令和2年産水稲の生育状況等について第11報(7月29日取り纏め) |
7月1日 |
01作物 |
12統計 |
公益社団・財団法人 |
米の消費動向調査結果(令和2年5月分) |
7月2日 |
01作物 |
12統計 |
農林水産省 |
令和元年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和2年5月末現在) |
7月3日 |
01作物 |
12統計 |
農林水産省 |
令和元年産小麦生産費(組織法人経営)および麦類生産費(個別経営) |
7月3日 |
01作物 |
12統計 |
農林水産省 |
令和元年産なたね生産費 |
7月6日 |
01作物 |
12統計 |
農林水産省 |
「令和2年産水稲の作柄表示地帯別10a当たり平年収量」について |
7月31日 |
01作物 |
12統計 |
その他 |
米の消費動向調査結果(令和2年6月分) |
7月31日 |
01作物 |
12統計 |
農林水産省 |
令和2年産水稲の西南暖地における早期栽培等の作柄概況(7月15日現在) |
7月13日 |
01作物 |
15調査 |
公益社団・財団法人 |
主要産地における令和2年産水稲の生育状況等について(7月7日取りまとめ) |
7月13日 |
01作物 |
30その他 |
農畜産業振興機構(Alic) |
「砂糖類・でん粉情報」最新号7月号をホームページに掲載 |
7月2日 |
02野菜 |
06流通・販売 |
地方農政局 |
野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年7月)について |
7月2日 |
02野菜 |
06流通・販売 |
農林水産省 |
野菜の生育状況及び価格見通し(令和2年7月)について |
7月30日 |
02野菜 |
06流通・販売 |
農畜産業振興機構(Alic) |
野菜情報2020年8月号 |
7月1日 |
02野菜 |
07品種 |
農林水産省 |
「最新農業技術・品種2020」の公表について |
7月2日 |
02野菜 |
15調査 |
農畜産業振興機構(Alic) |
野菜小売価格動向調査(月別調査報告書) |
7月13日 |
02野菜 |
15調査 |
農畜産業振興機構(Alic) |
やさいレポート、やさいマンスリーレポート7月号を掲載 |
7月21日 |
02野菜 |
15調査 |
農林水産省 |
被覆を要する土壌くん蒸剤の使用実態等に基づく適正な取扱いの徹底について(外部サイトへリンク) |
7月21日 |
02野菜 |
17ICT,IoT,AI |
農業研究機構 |
X線CTで、ポット植え作物の根を非破壊で可視化することに成功(外部サイトへリンク) |
7月21日 |
02野菜 |
30その他 |
大学等 |
茎が伸長を開始する仕組みの発見~アクセル因子とブレーキ因子の巧妙なバランスによる茎伸長制御~ |
7月7日 |
03果樹 |
04マニュアル |
農業研究機構 |
カンキツにおけるシールディング・マルチ栽培(S.マルチ)の技術マニュアルver.1.0 |
7月9日 |
04花き |
30その他 |
農業研究機構 |
花の観賞は心身のストレスを緩和する |
7月21日 |
05茶 |
12統計 |
その他 |
2020年1~5月の日本茶輸出実績について掲載しています(2020年7月9日更新)(外部サイトへリンク) |
7月13日 |
06畜産 |
05技術 |
農業研究機構 |
「養豚におけるアミノ酸バランス改善飼料の設計と給与効果」を掲載 |
7月7日 |
07病害虫 |
04マニュアル |
農業研究機構 |
(農研機構)「カブリダニ識別マニュアル初級編第2版」を作成 |
7月31日 |
07病害虫 |
15調査 |
その他 |
全国農業システム化研究会「重要病害虫対策に係わる生物農薬等の利活用に関する実証調査(IPM実証調査)」 |
7月13日 |
09気象 |
05技術 |
農業研究機構 |
温暖化の農業へ与える影響と適応策をまとめた「地球温暖化と日本の農業」を発刊 |
7月16日 |
12スマート農業 |
10スマート農業 |
その他 |
農業用ドローン普及拡大推進セミナー |
7月13日 |
16加工,流通 |
01イベント |
一般社団・財団法人 |
特別セミナー2020 |
7月31日 |
16加工,流通 |
14研修会 |
農業研究機構 |
第46回近赤外講習会(初級コース)・第108回食品技術講習会(オンライン講習会)l |
7月1日 |
16加工,流通 |
15調査 |
農林水産省 |
令和元年度「食品製造業におけるHACCPに沿った衛生管理の導入状況実態調査」の結果について |
7月13日 |
17食育,地産地消 |
30その他 |
農林水産省 |
第4回食育活動表彰受賞者の取組紹介動画 |
7月22日 |
17食育,地産地消 |
30その他 |
鹿児島県 |
かごしまの農業2020ジュニア版 |
7月2日 |
18六次産業化 |
01イベント |
(公益)かごしま産業支援センター |
7-15「鹿児島県よろず支援拠点オンラインセミナー7月」の開催について |
7月9日 |
18六次産業化 |
16公募 |
鹿児島県 |
令和2年度「食品関連産業経営力ステップアップ支援事業」について |
7月16日 |
18六次産業化 |
30その他 |
農林水産省 |
令和2年度6次産業化アワードの受付を開始 |
7月7日 |
19認証制度 |
16公募 |
公益社団・財団法人 |
地域特産物マイスターの推薦・募集について |
7月9日 |
19認証制度 |
16公募 |
(公益)鹿児島県農業・農村振興協会 |
ふるさと認証食品について |
7月6日 |
19認証制度 |
30その他 |
一般社団・財団法人 |
ASIAGAPおよびJGAPの最新の認証状況がまとまりました |
7月3日 |
20有機農業 |
01イベント |
農林水産省 |
令和2年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」募集を開始 |
7月16日 |
20有機農業 |
01イベント |
その他 |
「有機農業実践講座秋冬野菜栽培」&セミナー |
7月31日 |
20有機農業 |
30その他 |
農林水産省 |
「国産有機サポーターズ」の募集について |
7月31日 |
23SDGs |
09補助事業 |
農林水産省 |
(農林水産省)令和2年度バイオマス産業都市の募集を開始 |
7月14日 |
30その他 |
05技術 |
農林水産省 |
農業新技術の情報を約200製品掲載 |
7月22日 |
30その他 |
09補助事業 |
農林水産省 |
梅雨前線豪雨等による災害における「大規模災害時の災害査定の効率化」の適用について(農林水産業共同利用施設を追加) |
7月31日 |
30その他 |
09補助事業 |
農林水産省 |
「シニア世代の新規就農に向けた農業研修支援事業」の募集を開始します(第3回)令和2年7月28日(火曜日)から8月21日(金曜日)まで募集 |
7月3日 |
30その他 |
11農地 |
農林水産省 |
令和元年度の農地中間管理機構の実績等について |
7月6日 |
30その他 |
12統計 |
地方農政局 |
見たい!知りたい!九州農業2020 |
7月7日 |
30その他 |
12統計 |
農林水産省 |
令和元年産花きの作付(収穫)面積及び出荷量 |
7月9日 |
30その他 |
14研修会 |
地方農政局 |
令和元年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」、「森林・林業白書」及び「水産白書」に関する九州ブロック説明会の開催及び参加者の募集について |
7月2日 |
30その他 |
16公募 |
一般社団・財団法人 |
「令和2年度農山漁村女性活躍表彰」応募受付開始しました! |
7月7日 |
30その他 |
16公募 |
農林水産省 |
「アグリビジネス創出フェア2020」で最新の研究成果を紹介しませんか~出展者等の募集について~ |
7月9日 |
30その他 |
16公募 |
農林水産省 |
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第7回選定)に係る優良事例を募集します |
7月6日 |
30その他 |
30その他 |
農林水産省 |
地理的表示(GI)の登録について |
7月13日 |
30その他 |
30その他 |
農業研究機構 |
農業被害に対する技術相談窓口を設置 |
7月31日 |
30その他 |
30その他 |
地方農政局 |
(九州農政局)令和2年7月豪雨により被災を受けた農地・農業用施設の早期復旧に向けて災害査定を開始 |