ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農業技術 > 農業開発総合センタートップ > 熊毛地域におけるニンジンの無被覆・無マルチ栽培による4~5月どり栽培技術
更新日:2019年6月3日
ここから本文です。
4~5月に収穫するニンジンは収穫期前の抽苔を回避するため,他県においてPOトンネルによる被覆栽培が行われていますが,本県での栽培は極わずかです。本栽培法は,生産コストと労力を多く要しますが,温暖化を利用した簡易被覆等により省力,低コスト栽培の可能性が考えられます。これまで無被覆・マルチ栽培については,播種期,収穫期の関係について平成29年度普及情報として公表しました。ここでは,さらに低コストな無被覆・無マルチ栽培について,播種期と生育・収量との関係を検討し,温暖化を利用した新たな作型を確立しました。
平成30年度|平成29年度|平成28年度|平成27年度|平成26年度|平成25年度|平成24年度|平成23年度
平成22年度|平成21年度|平成20年度|平成19年度|平成18年度|平成17年度|平成16年度|平成15年度
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
園芸研究室
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.