閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > 都市計画 > 屋外広告物 > 令和6年度鹿児島県屋外広告物講習会の開催(日程変更後)について

更新日:2024年9月6日

ここから本文です。

令和6年度鹿児島県屋外広告物講習会の開催(日程変更後)について

台風10号の接近により延期していた令和6年度鹿児島県屋外広告物講習会については,以下のとおり開催することとなりましたのでお知らせします。


鹿児島県屋外広告物条例(昭和39年鹿児島県条例第83号)第19条の10第1項の規定により,次のとおり屋外広告物講習会を開催します。
なお,講習会修了者には,屋外広告業の業務主任者の資格が与えられます。

講習会の概要

講習会の日時(日程変更後)

令和6年11月5日(火曜日)
午前9時40分から午後5時まで(午前9時から受付を行います。閉会後は引き続き,講習会修了証明書を交付します。)

開催の場所(日程変更後)

鹿児島県庁行政庁舎2階政広報室
(鹿児島市鴨池新町10番1号)

講習事項(日程変更後)

下記の日程をご覧ください。

令和6年度鹿児島県屋外広告物講習会日程(PDF:90KB)

講習会の定員

40名(先着順)

講習手数料

2,200円(2,200円分の鹿児島県収入証紙を「講習会受講申込書」の所定の欄に貼り付けて提出してください。なお,講習会受講申込書を受理した後は,講習手数料は返還しません。)

鹿児島県収入証紙の販売所について

受講申込の方法

申込書類

受講を希望される方は,次の申込書類を,鹿児島県土木部都市計画課調整係へ郵送又は持参してください。

書類名 貼付物など 提出対象者
講習会受講申込書 2,200円分の鹿児島県収入証紙貼付 全ての申込者
受講票 写真貼付不要
※講習会当日,写真付きの身分証明書をお持ちください。
全ての申込者
受講一部免除申請書 該当する資格を有することを証する書面の写しを添付 該当する方のみ

「講習会受講申込書」と「受講票」は,下記の様式をご利用ください。

講習会受講申込書(WORD:50KB)

講習会受講申込書(PDF:63KB)

受講票(WORD:37KB)

受講票(PDF:52KB)

受講の一部免除

次のいずれかに該当する方は,「屋外広告の施行に関する事項」の受講を免除されます。

  • 建築士法第2条第1項に規定する「建築士」の資格を持っている方
  • 電気工事士法第2条第4項に規定する「電気工事士」の資格を持っている方
  • 電気事業法第44条第1項に規定する「第1種電気主任技術者免状」,「第2種電気主任技術者免状」又は「第3種電気主任技術者免状」の交付を受けている方
  • 職業能力開発促進法に基づく「職業訓練で帆布製品製造に係るもの」を修了した方,同法第28条第1項に規定する「職業訓練指導員免許で帆布製品科に係るもの」を受けた方又は同法第44条第1項に規定する「技能検定で帆布製品製造に係るもの」に合格した方

受講一部免除を希望される方は,上記の資格を有することを証明する書面の写しを添えて,「受講一部免除申請書」を提出してください。(下記の様式をご利用ください。)

受講一部免除申請書(WORD:34KB)

受講一部免除申請書(PDF:53KB)

申込書類の受付期間(※講習会の申込受付は終了いたしました。)

令和6年7月22日(月曜日)から同年8月7日(水曜日)まで。(県の休日を除く,午前8時30分から午後5時15分まで)
なお,送付の方法により提出する場合は,令和6年8月7日(水曜日)の消印のあるものまで受け付けます。
(郵便局の日付印がないものについては,令和6年8月7日までに到着したものに限り,受け付けます。)

期間厳守をお願いします。

申込書類の提出・問い合わせ先

鹿児島県土木部都市計画課調整係
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号
電話番号099-286-3683

その他必要な事項

  • 受講申込書等の受付は,先着順に行い,受付期間内であっても定員(40人)になり次第締め切らせていただきますので,御了承ください。
  • 講習会当日は,本人確認のため写真付き身分証明書(免許証等)を持参してください。また,出席の確認や講習会修了証明書の受領の際に必要ですので,印鑑(認印で可)をお持ちください。
  • 講習会修了証明書は,講習会終了後に交付します。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

土木部都市計画課

電話番号:099-286-3683

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?