更新日:2022年4月19日
ここから本文です。
長期優良住宅認定制度が改正されます。
令和4年2月20日以降適用
今回の改正に伴い,認定申請に係る添付資料や手数料が変わります。 |
自然災害に係る認定基準(法第6条第1項第4号)(PDF:60KB)
各区域の指定状況は,下記をご参照ください。
また,「長期優良住宅現地調査票」を提出してください。
鹿児島県長期優良住宅建築等計画認定実施要領及び認定申請書各様式を掲載しておりますので,ご利用ください。
参考書式として掲載している設計内容説明書は本県の技術的審査項目に則した内容となっておりますので,鹿児島県を業務エリアとする登録住宅性能評価機関はなるべくこちらをご利用ください。
なお,これ以外の説明書を利用する場合は,居住環境の項目まで記載してください。
認定実施要領,各種様式,参考書式等
令和4年2月20日以降適用
(参考書式)
詳しくは以下の資料をご確認ください。
併せて建築基準関係規定への適合確認を受ける場合は,確認申請手数料相当額が加算されます。
区域の区分に応じて提出先が異なりますので,注意してください。
鹿児島県(地域振興局等)に事前審査による認定申請をする場合の適合証(知事が認める書類)は,令和4年2月19日限りで廃止となります。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください