更新日:2022年1月6日
ここから本文です。
令和3年12月2日,さつま町宮之城ひまわり館でさつまファームレディ倶楽部(女性農業経営士組織)がわくわく集会を開催し26人が集まりました。結成20周年の節目の年だったので,これまでに関係した方々を招いての交流会を想定していましたが,コロナ禍のため限られた人数,時間となりました。テーマは「つないだ想い,つなげたい想い,未来へ~仲間とともに~」で,これまでの取組について振り返り,今後の目標について話し合いました。まとめでは,「今後も努力を惜しまずに活動していきたい」と心強い言葉が聞かれたことが印象的でした。
令和3年12月13日,薩摩中央家畜市場で,肉用牛振興協議会川薩支部主催の「牛飼い塾」が開催されました。出会者は青年農業者28名,関係者25名で,内容は子牛飼養管理技術とスマート農業技術でした。飼養管理技術では子牛育成飼養管理マニュアルと活用の注意点をテーマに基本技術を改めて確認し,スマート農業技術では分娩監視システムなどの技術と導入時の留意点について学びました。さらに,スマート技術の導入意向についてのアンケート調査を実施しましたので,結果は今後のスマート化に活用していきます。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください