更新日:2018年2月22日
ここから本文です。
機関名
|
相談内容 |
相談方法等 |
---|---|---|
県総合教育センター 鹿児島市宮之浦町862 |
いじめや不登校,性格行動,しつけ,親子関係など子どもにかかわる相談全般 |
電話相談 0120-783-574(フリーダイヤル) 0120-0-78310(全国統一ダイヤル) 099-294-2200 |
教育相談課と特別支援教育研修課による子どもにかかる相談 |
来所相談 月~金曜日の午前8時30分~午後5時 |
|
障害のある子どもや学習面・行動面につまずきのある子どもにかかる相談 |
電話相談 099-294-2820 |
|
県中央児童相談所 鹿児島市桜ヶ丘6-12 |
非行,いじめ,養護,不登校,しつけ,里親等に関することなど満18歳になるまでの子どもについてのあらゆる相談 |
電話相談 099-264-3003,099-275-4152 月~金曜日午前8時30分~午後5時 離島や遠隔地を定期的に巡回し,相談 |
県こども総合療育センター 鹿児島市桜ヶ丘6-12 |
こどもの心身の発達に関する保護者や地域からのさまざまな相談 | 電話相談及び来所相談 受付日時:月~金曜日午前8時30分~午後5時 専用ダイヤル099-265-2400 ※おおむね15歳(義務教育終了前)までの相談と診療予約になる。 ※発達障害児(者)についての相談は併設する発達障害者支援センターでも受けております。 電話:099-264-3720 |
県精神保健福祉センター
鹿児島市小野1丁目1-1 ハートピア鹿児島2階
|
精神保健及び精神障害者の福祉に関する相談 思春期のこころの相談 |
電話相談 099-218-4755 |
県警察本部少年課少年サポートセンター(鹿児島中央駅分室) 鹿児島市武1丁目17-29 |
少年の非行防止又は少年の健全育成に関する問題などの相談 (非行・交友等の少年相談) |
電話相談 099-252-7867 |
鹿児島市教育委員会教育相談室 鹿児島市山下町6-1 |
学習,進路,不登校,いじめ,子育てなど教育全般に関する相談 |
電話相談 099-226-1345,099-224-1179(いじめ相談) 月~金曜日午前9時30~午後5時 |
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574