更新日:2022年5月19日

ここから本文です。

あかぐえ山麓だよりR4.No.1

赤崩山(あかぐえやま)の麓に春が訪れました

1

「赤崩山とタンポポの綿毛の様子」

県立青少年研修センターは,赤崩山の麓にあります。

4月になり,センター内を散策すると,様々な「春の訪れ」を感じることができました。

ヤエザクラ

4月に入ってまもなく,ヤエザクラが満開となりました。空の青をバックにふわふわの花が咲きほこり,何ともほっこりとした気分になりました。

2

「ヤエザクラの様子」

 

たけのこ

たけのこの先端の葉が出ている向きと平行に,地下茎が生えています。写真のたけのこ達は,おそらく地下茎でつながっている「たけのこ家族」ではないかと思われます。

3

「たけのこの様子」

ドウダンツツジ

ドウダンツツジは,ツツジ科ドウダンツツジ属の植物です。枝分かれしている様子が,昔,夜間の明かりに用いた灯台の脚部と似通っていたため,「トウダイ」から転じて「ドウダン」と呼ばれるようになったそうです。「トウダイツツジ」だったのかもしれませんね。

4

「ドウダンツツジの様子」

5

「ツツジの様子」

ツツジ

ツツジは,ツツジ科の植物で,学術的にはツツジ属の植物の総称だそうです。ドウダンツツジのようにツツジ属に属さないツツジ科の植物にも,ツツジと呼ばれるものがあるので気を付ける必要があります。

 

ウマノアシガタ

ウマノアシガタは,キンポウゲ科キンポウゲ属の植物です。別名「キンポウゲ」は,ウマノアシガタの八重咲きのものを指すこともあるのだそうです。黄色のかわいらしい花を咲かせていますが,キンポウゲ科には,有毒なものが多いそうなので気を付ける必要があります。

6

「ウマノアシガタ(キンポウゲ)の様子」

タンポポ

タンポポがアスファルトの割れ目から花を咲かせ,綿毛になっているところを見付けました。植物の生命力の強さやたくましさを感じました。

「どんな環境であっても,力強く花を咲かせ,次の世代につなぐ」

植物から様々なことを学ぶことができました。

7

「タンポポの様子」

 

 

このページに関するお問い合わせ

教育庁県立青少年研修センター

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574