主催事業「なんさつキャンプ場まつり夏」

1趣旨
南薩少年自然の家のキャンプ場や芝生広場を活用し,野外調理やカヌー体験をとおして,県民に本所の特色や活動内容等を紹介するとともに,施設の一層の利用促進を図ります。
2主催
県立南薩少年自然の家
3日時
令和4年7月10日(日曜日)※雨天中止
9時20分~16時30分
4場所
県立南薩少年自然の家キャンプ場
5対象
県民(個人・家族・グループ等)15家族45人程度
6参加費
1人50円(内訳:傷害保険料)
7日程及び内容

8申込期間
令和4年5月26日(木曜日)~6月26日(日曜日)※先着順,定員になり次第締め切ります。
9申込み方法
申込フォームで申し込んでください。
(申込フォームhttps://shinsei.pref.kagoshima.jp/x3AfVS5z)
先着順に決定の連絡をします。
10準備するもの
マスク,活動しやすい服,帽子,タオル,水筒(飲み物),軍手,筆記用具,ビニル袋,その他(キャンプ道具・昼食用食材)
- 食材・テント・タープ・焚き火台・食器等は各グループで持参してください。
- 施設のかまど・水道・BBQ台は無料で使用できます。(借用した物品の片付け・洗浄は使用者でしてください。)
- 薪は1缶分120円で販売します。炭を使用する場合は持参してください。
- 芝生では直火はできません,防火シート等を準備してください。
11その他
- 昼食の食材は参加者が準備してください。
- カヌー体験乗船時にライフジャケットを着用していただきます。本所で準備できるライフジャケットは,体重15キログラム以上の方が着用可となっています。)
- 雨天時は中止とします。
- 参加者全員のマスク着用と受付時の検温,手指消毒,ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
- 状況によっては,内容を変更したり,中止にしたりする場合があります。
- 住所,電話番号については,県個人情報保護条例に基づき,本所の事業に関することに限り使用するとともに,適正に管理します。
- 本事業の活動風景の写真等を広報紙等で使用することがあります。
R4キャンプ場まつり夏(チラシ)(PDF:690KB)
R4キャンプ場まつり夏(開催要項)(PDF:171KB)