ここから本文です。
更新日:2020年11月30日
学習指導要領の趣旨に基づいた体育授業の在り方について,講義や実技を通して理解を深め,効果的な指導法を身に付ける。また,各自が抱えている体育指導上の課題やその解決策について,実技を通して意見交換等を行うことで,実践的な指導力を高める。
令和2年11月19日(木曜日)
県総合体育センター体育館(県体育館)
小学校39人
日程 |
時間 |
内容 |
|
11月19日(木曜日) | 9時30分~9時40分 | 開講式 | |
9時40分~10時10分 | 講義 | 学習指導要領の趣旨に基づいた授業づくり | |
10時30分~16時00分 (昼食・休憩:12時30分~13時30分) |
実技 | 「ゲーム・ボール運動系」 | |
16時00分~16時30分 (閉講式) |
実技 | 課題別学習 |
|
|
講義「学習指導要領の趣旨に基づいた授業づくり」 |
鬼遊び |
|
|
バスケットボールを基にした簡易化されたゲーム |
プレルボールを基にした簡易化されたゲーム |
|
|
ソフトバレーボールを基にした簡易化されたゲーム |
ティーボールを基にした簡易化されたゲーム |
このページに関するお問い合わせ
県総合体育センター
指導課研修係
電話099-255-0146
平日8時30分~17時15分
(土・日・祝日を除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.