ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 鹿児島県総合体育センター > 事業結果 > スポーツ・レクリエーション活動 > 総合体育センター:令和4年度秋「スポーツプラザ」サテライト会場でスポーツイベントを開催しました
更新日:2023年1月31日
ここから本文です。
本センターでは,秋「スポーツプラザ」に併せて,県下全域で総合型地域スポーツクラブが行う県民自由参加型スポーツイベント等をサテライト会場として位置付け,生涯スポーツの推進を図っています。
今年は,5,749人の県民が参加し,6つのサテライト会場のイベントを開催することができました。
~みんな元気!体力づくり2022~
健康チェックや体力テスト,ニュースポーツ体験などを行いました。
実施日
10月16日(日曜日)午後1時から午後4時
場所
南九州市知覧体育館・陸上競技場周辺
参加者
100人弱
参加者の様子
![]() |
![]() |
保健師による血圧測定 | フライングディスク |
参加者の感想
~ノルディックウォーキング歩き方教室~
ノルディックウォーキングの効果等について座学を15分間,ポールを使った歩き方の基本を15分間ほど行い,その後実際3kmのコースを1周~2周歩いてみる。
実施日
10月30日(日曜日)午前9時~午前11時
場所
志布志運動公園体育館周辺及び緑地公園
参加者
23人
参加者の様子
![]() |
![]() |
開会行事 | ウォーキングの様子 |
参加者の感想
~いぶすき菜の花マラソン挑戦講座~
来年1月開催予定のいぶすき菜の花マラソン,また同3月開催予定の鹿児島マラソンに向けて,初心者から上級者まで,専門のランニングコーチがフルマラソン完走や自己ベスト更新など,それぞれのニーズに合わせて実施しました。
実施日
10月1日(土曜日)~10月29日(土曜日)毎週水曜日・金曜日・土曜日
場所
白波スタジアム(鴨池陸上競技場)他
参加者
279人
参加者の様子
![]() |
![]() |
活動の様子 | いぶすき菜の花マラソンの様子 |
参加者の感想
~霧島スポーツまつり2022~
霧島市スポーツ協会加盟の競技団体等による体験型スポーツイベントを実施しました。
実施日
11月12日(土曜日)午前10時~午後5時まで
場所
国分運動公園,国分武道館,国分総合プール
参加者
5,000人(延べ人数)
参加者の様子
![]() |
![]() |
活動の様子(跳び箱) | 活動の様子(50m走) |
参加者の感想
~霧島スポーツまつり2022~
ニュースポーツに挑戦!輪投げ,ラダーゲッター,マンカラ,ペタンクをして楽しみました。
実施日
11月12日(土曜日)午前10時~午後5時まで
場所
国分運動公園多目的屋内運動場
参加者
226人
参加者の様子
![]() |
![]() |
輪投げの様子 | ラダーゲッターの様子 |
参加者の感想
~全島一決定戦~
島内の小学生以上を対象とした50m,100m,1500m競争,満2歳~満6歳までを対象とした親子で走るファミリー50m走を実施しました。
実施日
11月13日(日曜日)午前9時~正午
場所
沖永良部高等学校グラウンド
参加者
121人
参加者の様子
![]() |
![]() |
活動の様子 | 活動の様子 |
参加者の感想
このページに関するお問い合わせ
県総合体育センター
電話099-255-0146
平日8時30分~17時15分
(土・日・祝日を除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574