ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 鹿児島県総合体育センター > 事業結果 > スポーツ・レクリエーション活動 > 総合体育センター:令和4年度「わくわくスポーツ・レクリエーション教室」を開催しました
更新日:2023年1月5日
ここから本文です。
障害のある方々を対象に,健康づくりや仲間づくりを図ることで,運動に親しむ機会を充実させ,継続したスポーツ活動を推進することを目的としたスポーツ・レクリエーション教室を,「レインボー424(しぶし)スポーツクラブ」を主管クラブとして実施しました。
鹿児島県総合体育センター
レインボー424(しぶし)スポーツクラブ
令和4年10月23日(日曜日),11月13日(日曜日),11月27日(日曜日),12月4日(日曜日),12月18日(日曜日)計5回
志布志運動公園体育館,曽於市財部悠久の森
パラスポおおすみ(津代幸一郎,花堂洋光,堂園靖,中村美和子,有村みゆき)
35人(延べ人数)
10月23日,11月13日,12月4日,12月18日 | 11月27日 |
9時30分~受付 10時00分~開会行事,準備運動 10時10分~実技(フライングディスク,ラダーゲッター,ボッチャ) 11時30分~整理運動,閉会行事 |
9時30分~受付 10時00分~開会行事,準備運動 10時10分~ハイキング(車いす介助体験) 12時~整理運動,閉会行事 |
![]() |
![]() |
![]() |
ラダーゲッター | ハイキング(車いす介助体験) | ハイキング(車いす介助体験) |
![]() |
![]() |
![]() |
フライングディスク | ボッチャ(対抗戦) | フライングディスク(対抗戦) |
レインボー424スポーツクラブ荘司クラブマネジャー
回を追うごとに参加者が増え,楽しみ方も広がってきました。特別支援学級担任も参加していただきありがたかったです。紅葉を見ながらのハイキングでは,車いすの介助体験などもでき,参加者も満足した様子でした。後半では,参加者が増えてきて,フライングディスクなどの競技をゲーム形式で楽しむことができました。最終日には,白熱した試合で盛り上がり,とてもよいまとめができたと思います。これまでパラスポーツについては,まったく何もできていなかったので,指導者とつながる大変よい機会になりました。
このページに関するお問い合わせ
県総合体育センター
電話099-255-0146
平日8時30分~17時15分
(土・日・祝日除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574