ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 鹿児島県総合体育センター > 事業結果 > 学校体育 > 総合体育センター:夏季自主研修講座「体育授業づくり来所研修」(第1回)を実施しました
ここから本文です。
更新日:2020年8月27日
全校種の先生方を対象とした夏季自主研修講座「体育授業づくり来所研修」を実施しました。第1回講座では,午前に「共生の視点に立った授業づくり~パラリンピック競技体験~」,午後に「系統性を踏まえた指導法~ボール運動系・球技(ゴール型)~」の内容で,実技を中心に授業づくりのための研修を行いました。
令和2年8月19日(水曜日)
鹿児島県総合体育センター体育館
小学校30人,中学校13人,高等学校4人,特別支援学校4人,計51人
時間 |
内容 |
|
9時30分~9時40分 | オリエンテーション | 日程説明,職員紹介 |
9時40分~12時30分 | 講義・実技 | 共生の視点に立った授業づくり~パラリンピック競技体験~ |
13時30分~16時20分 | 講義・実技 | 系統性を踏まえた指導法~ボール運動系・球技(ゴール型)~ |
16時20分~16時30分 | まとめ | まとめ・片付け |
|
|
講義:共生の視点に立った授業づくり |
実技:パラリンピック競技の体験(シッティングバレーボール) |
|
|
実技:パラリンピック競技の体験(シッティングバレーボール) |
実技:パラリンピック競技の体験(ボッチャ) |
|
|
実技:パラリンピック競技の体験(ボッチャ) |
講義:ボール運動系・球技(ゴール型) |
|
|
実技:ボール運動系・球技(ゴール型) |
実技:ボール運動系・球技(ゴール型) |
このページに関するお問い合わせ
県総合体育センター
指導課研修係
電話099-255-0146
平日8時30分~17時15分
(土・日・祝日を除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.