日本一安全で安心な鹿児島づくりをめざして
あなたのまちの警察署・交番駐在所
ここから本文です。
更新日:2016年10月4日
鹿児島県警察本部長の種部です。
昨年中の全国におけるうそ電話詐欺の被害総額は約482億円であり,極めて深刻な状態となっております。
平成23年以降,鹿児島県内の被害総額も年々増加傾向にあり,本年は,7月末現在,昨年同期比で認知件数,被害額ともに減少しているものの,いまだに被害は,後を絶たない状況にあり,特に高齢者の方々が被害に遭うケースが頻発しております。
県警察では,関係機関・団体等の御協力を得ながら,被害防止のための広報啓発や犯人の検挙に努めているところでありますが,新たな施策として本年8月3日付けで,鹿児島県シルバー人材センター連合会と「うそ電話詐欺に係る犯人の検挙及び被害の防止への協力に関する協定」を締結する運びとなりました。
今回のうそ電話詐欺にかかるシルバー人材センターとの協定締結は,全国初の試みであり,御尽力いただきました連合会会長をはじめ,「うそ電話詐欺撲滅シルバー協力隊員」として,御協力いただきます会員の皆様方には,心から感謝申し上げます。
連合会会長の言葉にもありました「鹿児島の高齢者をなむんなよ。(なめんなよ)」という気持ちで御活躍いただき,うそ電話詐欺の被害が減少することを期待しております。
県警察では,今後とも引き続き,関係機関・団体等と協働した様々な活動を展開し,「日本一安全で安心な鹿児島」の実現に向けた治安対策を推進してまいりますので,県民の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
平成28年8月
鹿児島県警察本部長
種部滋康
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください