更新日:2020年8月27日
ここから本文です。
医療・ケア意思決定プロセス支援事業業務委託の受託者を選定するための企画提案公募を以下のとおり実施します。
(1)委託業務名
医療ケア・意思決定プロセス支援事業業務委託
(2)委託内容
別紙1仕様書のとおり
令和3年3月31日(水曜日)
次の全ての条件を満たす事業者とします。
1.厚生労働省事業「人生の最終段階における医療体制整備事業」における意思決定支援教育プログラム(E-FIELD)指導者研修の受講者が在籍し,委託業務に関するノウハウを有していること。
2.当該委託業務を円滑に遂行するための必要な経営基盤を有していること。
3.地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
4.鹿児島県が行う契約からの暴力団排除措置に関する要綱(平成23年生文第197号)第3条の暴力団排除措置の対象となる法人等に該当しない者であること。
5.Web会議システム等を活用したリモート研修会を実施する機材及び通信環境等を有し,リモート研修会を実施できること。
1.提出期限
令和2年9月11日(金曜日)午後5時まで(必着)
2.提出先
〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県くらし保健福祉部高齢者生き生き推進課地域包括ケア推進係(県庁行政庁舎4階)
担当:坂元
電話番号:099-286-2701
選考委員会を開催し,審査の結果,最も優れた提案を行った提案者を契約の相手方の候補者として決定します。
選考結果は,企画提案者に対し,文書により通知します。
質問は,令和2年9月4日(金曜日)午後5時まで受け付けます。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.