更新日:2019年5月31日
ここから本文です。
車いすバスケットボール競技を通じ,児童・生徒等に人権についての関心を持ってもらい,障害者理解を深めるとともに,相手を思いやり,相手の立場に立った行動を身につけるなどの人権意識の向上を図ることを目的に開催しました。
日時 |
場所 |
平成29年12月24日(日曜日)13時30分から15時00分 | ハートピア鹿児島 |
平成30年1月7日(日曜日)10時30分から16時00分 | 指宿市総合体育館 |
平成30年2月4日(日曜日)9時00分から16時00分 | 鹿児島アリーナ |
平成30年3月25日(日曜日)14時00分から15時30分 | 鹿児島医療技術専門学校平川キャンパス |
車いすバスケットボールについての説明(ルールや競技用車いすの説明,操作方法)やデモンストレーション,車いすバスケットボール体験(車いす操作や鬼ごっこ)などを鹿児島県車いすバスケットボール連盟の皆さんから教えていただきました。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.