ホーム > 社会基盤 > 道路・交通 > 交通政策課フェイスブック過去記事一覧 > これまでの発見リポート > 〈No.46〉うみがめにあえるフェリー!
更新日:2017年8月2日
ここから本文です。
船に揺られ,のんびりとした時間が流れる船の旅。あたり一面が青い海に囲まれ,船上では波の音だけが静かに流れる。船旅には,そんな魅力もあるのではないでしょうか。
さて,のんびりとした船旅で,「うみがめ」にあうことのできるフェリーを知っていますか?
鹿児島とうみがめの主要な産卵地となっている屋久島を結ぶ「フェリー屋久島2」には,赤ちゃんうみがめの飼育をおこなっている「うみがめルーム」が開設されています!また,うみがめに関するパネル展示もあり,乗船されたお客様は,自由に入場することができるのです!
世界自然遺産の屋久島を訪れる際には,「うみがめ」にもあえるゆっくりとした船旅はいかがでしょうか。
(詳細は,航路事業者のHPをご覧ください。)
★折田汽船株式会社HP(外部サイトへリンク)
★「フェリー屋久島2」について
総トン数:3,392トン,航海速力:22.5ノット,旅客定員:250名,就航年月:平成5年4月
フェイスブックページはこちら(外部サイトへリンク)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください