ホーム > くらし・環境 > 環境保全 > 地球温暖化対策 > 鹿児島県気候変動適応センター > 鹿児島県における気候変動の現状と将来予測
更新日:2020年7月30日
ここから本文です。
鹿児島市における年平均気温は100年あたり1.87℃上昇しています。
(地球温暖化の影響による上昇に加え,都市化の影響を受けていると考えられます)
出典:「九州・山口県の気候変動監視レポート2019」(福岡管区気象台)
県内のアメダス観測所43地点あたりの1時間降水量50mm以上の発生回数をみると,増加傾向にあります。
出典:鹿児島地方気象台
最近100年間で,年平均気温は,現状以上の温暖化対策(緩和策)を取らなかった場合は,21世紀末は20世紀末と比べて,九州・沖縄平均で約4.2℃上昇するが予測されます。
出典:「S-8温暖化影響・適応研究プロジェクトチーム2014年報告書」(シナリオ:RCP8.5,気候モデル:MIROC5の場合)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください