更新日:2020年10月15日
ここから本文です。
県では国の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)を活用して,新型コロナウイルス感染症重点医療機関等設備整備事業を実施します。
重点医療機関等において,新型コロナウイルス感染症患者に高度かつ適切な医療を提供するために必要な設備整備を支援することにより,新型コロナウイルス感染症に係る医療提供体制を整備することを目的としています。
重点医療機関及び新型コロナウイルス感染症患者等入院医療機関のうち高度な医療を提供する医療機関
重点医療機関等が高度医療向け設備を整備するために必要な次の(ア)~(キ)に係る経費(使用料及び賃借料,備品購入費)
【整備対象設備及び上限額】
(ア)超音波画像診断装置
1台当たり11,000,000円
(イ)血液浄化装置
1台当たり6,600,000円
(ウ)気管支鏡
1台当たり5,500,000円
(エ)CT撮影装置等(画像診断支援プログラムを含む)
1台当たり66,000,000円
(オ)生体情報モニタ
1台当たり1,100,000円
(カ)分娩監視装置
1台当たり2,200,000円
(キ)新生児モニタ
1台当たり1,100,000円
注)令和2年4月1日以降,交付決定までに行われた事業であっても,本補助金交付要綱に沿った事業であれば補助対象となります。
(1)交付申請
(2)消費税額仕入控除税額
(3)事業の内容変更【該当する場合のみ】
(4)実績報告
(5)交付請求
(6)概算払申請
(1)申請期間
令和2年10月14日(水曜日)~令和2年12月28日(月曜日)【提出書類必着】
(2)申請書類提出先
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10-1
鹿児島県くらし保健福祉部保健医療福祉課医療政策係あて【郵送のみ】
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.