閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 医師・医療機関 > 地域医療(救急医療、災害医療、離島・へき地医療) > 救急医療関係 > 救急・災害医療情報システム(医療機関、消防機関等の関係機関向けシステム)

更新日:2020年1月9日

ここから本文です。

救急・災害医療情報システム(医療機関、消防機関等の関係機関向けシステム)

開設の目的

ITの活用により救急搬送機関や医療機関が急患搬送に必要な情報を迅速に入手し,急患搬送時間の短縮による救命率の向上を図る。また,災害時においても医療機関の支援要請情報等を提供する。

機能について

医療機関が,インターネットを利用して救急患者受入可否の情報の登録を行い,搬送機関等がその情報に基づき搬送先医療機関の決定を行う際の参考とする。

運用終了について

救急医療情報システム及び救急搬送実績情報共有システムについては,令和元年12月31日をもって運用を終了しました。

なお,広域災害救急医療情報システム(EMIS)については,運用を継続しています。

広域災害救急医療情報システム(EMIS)へはこちらのページからアクセスできます。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

くらし保健福祉部保健医療福祉課

電話番号:099-286-2738

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?