更新日:2022年11月22日
ここから本文です。
鹿児島県新型コロナウイルス感染拡大防止等支援金交付事業交付要綱第9条第8項により,消費税及び地方消費税の申告により交付金に係る消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額が確定した場合は,速やかに都道府県知事に報告しなければならないとされております。詳しい内容については,国税庁のHP(外部サイトへリンク)を御確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止等支援金を受け取った方へ~消費税の仕入控除税額報告について~(PDF:941KB)
鹿児島県新型コロナウイルス感染拡大防止等支援金交付事業交付要綱(第9条第8号)(PDF:164KB)
(1)報告対象
補助⾦の交付要綱により消費税仕⼊控除税額報告を⾏うことが求められている事業者
★補助金を受け取った事業者は,返還金の有無にかかわらず必ず報告する必要があります。返還の有無については「3フローチャート」で御確認ください。
(2)報告期限
令和3年12月3日(金曜日)
未提出の場合は,至急御提出ください。
(3)提出先
鹿児島県くらし保健福祉部保健医療福祉課医務係あてに御提出ください。
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10-1
imushika#pref.kagoshima.lg.jp(#を@に変換してください。)
必ず件名に「令和2年度感染拡大防止等支援金に係る消費税の仕入控除税額報告について」と明記してください。
099-286-5928(必ず送付状を添付してください。)
あてはまる番号を選び,「4提出書類」で必要書類を確認してください。
作成方法等については,「1概要」の参考資料(PDF:942KB)の3ページを御確認ください。
⚠様式7への転記が正常に行われない場合は,手打ちで入力をお願いします。
⚠シートは分かれております。御注意ください。
免税事業者届(WORD:29KB)(「課税期間」は「交付決定があった月」を含む「決算期」です。)
「課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告書」の写し(「課税期間」は「交付決定があった月」を含む課税期間です。)
様式7,返還対象確認表,返還額計算書(EXCEL:117KB)
「課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告書」の写し(「課税期間」は「交付決定があった月」を含む課税期間です。)
様式7,返還対象確認表,返還額計算書(EXCEL:111KB)
「課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告書」の写し(「課税期間」は「交付決定があった月」を含む課税期間です。)
報告された仕入控除税額(返還額)については,令和5年度以降,県から事業者に対して納付書(請求書)を送付しますので,事業者は金融機関の窓口等で返還金を納付してください。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください