閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2018年6月29日

ここから本文です。

スギヒラタケの摂取について(注意)

これまで,スギヒラタケは食用キノコとして摂取されていたところですが,念のため,一般の方々においてもスギヒラタケの摂取を控えるようお願いします。
 
平成16年度,腎機能が低下している人がスギヒラタケを摂取したことにより,急性の脳症を疑う事案が発生し,これを機に,厚生労働省は,例年秋に,スギヒラタケの摂取についての注意喚起を行っています。
 

スギヒラタケとは

キシメジ科スギヒラタケ属のきのこで,栽培は行われておらず,スギ等の切り株・倒木に夏から秋にかけて自生するものを採取して,北陸,中部,東北地方を中心に食されています(写真は新潟県森林研究所から許可を得て転載)。
 
 
(参考)
 
スギヒラタケ(写真提供:新潟県森林研究所)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

くらし保健福祉部生活衛生課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?