更新日:2017年3月8日
ここから本文です。
外山木材株式会社外山代表取締役(中央右)、本田志布志市長(中央左),岩根市議会議長(左)
外山木材株式会社は,大正2年に宮崎県都城市において創業し,昭和23年に法人化。都城を拠点に宮崎県内に5工場を有しており,老舗の国産材製材工場として住宅資材,仮設資材,チップ材等の製造販売を行っています。
南九州の豊富な森林資源を活かして,主に杉を使った高品質・高性能な住宅用木材を生産しており,特に杉足場板の生産量は全国トップクラスです。
今回の工場新設は,ツーバイフォー(2×4)住宅用の部材製造会社から,2×4用の原木の製材(一次加工)依頼があったことに加え,安定的な原木調達のほか,志布志港から海外への製材輸出等も視野に入れて,約19ヘクタールの事業用地を確保し計画されたものです。
これにより,地域における雇用の創出,活性化はもとより,地元山林の有効活用や輸出に伴う志布志港の利活用・PRなど,地域経済の浮揚発展に大きく貢献するものと期待されます。
平成29年3月7日(火曜日)
(1)工場名:外山木材株式会社志布志第6工場
(2)所在地:鹿児島県志布志市有明町伊崎田4204番地ほか
(3)敷地面積:191,207平方メートル
(4)建築面積:14,874平方メートル
(5)投資予定額:約40億円
(6)着工予定:平成29年3月
(7)操業予定:平成30年12月
(8)新規雇用:40名
(9)事業内容:住宅資材(2×4用材を含む),仮設資材,チップ材等の製造販売
(10)生産計画:年間15億円
(1)所在地:宮崎県都城市八幡町18街区7号
(2)設立:昭和23年3月
(3)代表者:代表取締役社長外山正志
(4)従業員数:136人(平成29年2月現在)
(5)事業内容:住宅資材,仮設資材,チップ材等の製造販売
(6)資本金:3,550万円
(7)年商:約31億円(平成29年1月期)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.