ホーム > 産業・労働 > 産業支援 > トライアル発注制度 > トライアル発注制度について > 過去のトライアル発注製品等 > 平成28年度 > 平成28年度鹿児島県トライアル発注製品等の評価について
更新日:2017年6月20日
ここから本文です。
トライアル発注制度は,県内の中小企業等の振興を促進するため,県内に本社・本店を有する中小企業等が開発した製品等について,県の機関が試験的に発注し,販路の開拓や受注機会の拡大を図るものです。
平成28年度は,応募のあった13製品等の中から9製品等を発注製品等として決定し,試験研究機関,学校,施設などの県の機関で使用しました。
今回,9製品等全てについて以下のとおり評価を決定し,その有用性が認められました。
各企業においては,県からの受注実績を今後の販路拡大に活用し,更なる発展につながるよう期待しています。
トライアル発注制度では,科学的な試験・検査等を行って製品等の品質や性能を保証する評価ではなく,県が製品等の使用者としての立場から,その有用性(県が発注する際に期待した効果)について評価を行いました。
その結果,製品等の評価において有用性がおおむね得られたと認められるものについては,「有用性の認否」の欄に「○」を付しています。
また,改良が望まれる点や今後検討が必要と思われる点等については,参考意見として掲載しています。
評価は平成29年3月末時点で行っています。
各製品等の評価結果については次のとおりです。
製品等の写真や問合せ先等も掲載していますので,御覧ください。
1.大光量・省エネルギー型LED高天井照明(PDF:156KB)
2.大光量・省エネルギー型LED投光器(PDF:111KB)
3.エコノライトⓇHL(超高演色,美術館仕様)(PDF:131KB)
7.コンクリート製収納庫「センコンだな」(PDF:157KB)
8.アグリセンサーDr.KAKASHI(PDF:157KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.