更新日:2022年12月16日
ここから本文です。
鹿児島県では,県内に居住し,県が指定する職業訓練を受講する求職者で,雇用保険の給付(いわゆる失業手当)や職業訓練手当など(類似する給付を含む)の支給を受けていない方を対象に助成金を支給します。
県内に居住し,県が指定する職業訓練(※)を受講する求職者(ハローワークの受講推薦を受けた方)で,職業訓練開始時において,雇用保険の給付
(いわゆる失業手当)や職業訓練手当など(類似する給付を含む)の支給を受けていない方。
県立高等技術専門校または鹿児島障害者職業能力開発校が行う委託訓練(長期高度人材育成コースは除く)
訓練を受講した日につき,日額4,000円
職業訓練を受講した翌月末までに指定の口座へ振り込みます。
職業訓練の受講決定後,県立高等技術専門校または鹿児島障害者職業能力開発校より詳細について御説明します。
申請には,申請書,住民票,払込先口座を確認できる通帳等の写し,受講推薦通知書の写し,離職理由申立書が必要となります。
訓練の申込み手続きは,管轄のハローワークで行ってください。
対象となる職業訓練など詳細については,下記へお問い合わせください。
詳細については,「新型コロナウィルス関連離職者等職業訓練助成金について」をご覧ください。
新型コロナウィルス関連離職者等職業訓練助成金について(PDF:119KB)
商工労働水産部雇用労政課公共訓練係
代表電話:099-286-2111(内線3022)
直通電話:099-286-3021
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください