ホーム > 産業・労働 > 林業・水産業 > 水産業 > 遊漁・海洋性レクリエーションについて > 罰則について
更新日:2018年10月11日
ここから本文です。
法令名 | 制限・禁止規定 | 遊漁者等 | 法令違反の態様 | 罰条 | 罰条の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
懲役 | 罰金 | 拘留 | 科料 | 漁獲物・ 漁船の没収 |
|||||
漁業法 | |||||||||
9条 | 漁業権・入会権に基づかない、区画、定置漁業の操業 | 138条 1号 |
3年以下 | 200万円以下 | × | × | 有 | ||
52条 |
許可を受けない指定漁業の操業等 | 138条 4号 |
3年以下 | 200万円以下 | × | × | 有 | ||
61条 |
指定漁業の許可内容違反 |
138条 |
3年以下 | 200万円以下 |
× |
× |
有 |
||
34条 63条 |
漁業権・指定漁業の許可に付された制限・条件の違反 | 138条 2号 |
3年以下 | 200万円以下 | × | × | 有 | ||
65条 |
漁業調整に関する命令違反 |
138条 |
3年以下 | 200万円以下 |
× |
× |
有 |
||
66条 | 許可を受けない法定知事許可漁業の操業等 | 138条 7号 |
3年以下 | 200万円以下 | × | × | 有 | ||
67条 |
該当 |
委員会指示に従うべき旨の知事命令違反 | 139条 | 1年以下 | 50万円以下 | 有 | 有 | 有 | |
29条 | 漁業権の貸与 | 141条 1号 |
6箇月以下 | 30万円以下 | × | × | × | ||
74条 |
該当 |
漁業監督公務員の検査拒否等 | 141条 2号 |
6箇月以下 | 30万円以下 | × | × | × | |
134条 |
該当 |
報告遅怠・虚偽報告・検査拒否 | 141条 4号 |
6箇月以下 | 30万円以下 | × | × | × | |
- |
該当 |
漁業権又は漁業行使権の侵害(親告罪) | 143条 | × | 20万円以下 | × | × | × | |
水産資源 保護法 |
|||||||||
4条 |
該当 |
水産動植物の採捕制限に関する命令違反 |
36条1号 |
3年以下 | 200万円以下 |
× |
× |
有 |
|
5条 |
該当 |
爆発物を使用して採捕 | 36条2号 | 3年以下 | 200万円以下 | × | × | 有 | |
6条 |
該当 |
有毒物を使用して採捕 | 36条2号 | 3年以下 | 200万円以下 | × | × | 有 | |
7条 |
該当 |
前2条に違反して採捕した漁獲物の所持・販売 | 36条2号 | 3年以下 | 200万円以下 | × | × | 有 | |
農林水産省令 (指定漁業省令等) |
17条 | 禁止区域・禁止期間中操業、禁止漁具・漁法の使用 | 106条 | 2年以下 | 50万円以下 | × | × | 有 | |
漁業調整規則 (内水面漁業 調整規則) |
|||||||||
35条 (25) |
該当 |
採捕禁止期間中の採捕 | 57条 (39) |
6箇月以下 | 10万円以下 | × | × | 有 | |
36条 (26) |
該当 |
体長制限以下の水産動植物の採捕操業等 | 57条 (39) |
6箇月以下 | 10万円以下 | × | × | 有 | |
39条 (29,30,31) |
該当 |
採捕禁止区域中の採捕 | 57条 (39) |
6箇月以下 | 10万円以下 | × | × | 有 | |
7条 |
6条のみ 該当 |
許可を受けない知事許可漁業の操業 |
漁業法第65条,水産資源保護法第4条違反による罰則を適用 |
3年以下 | 200万円以下 | × | × | 有 | |
(6条) | (39) |
6箇月以下 | 10万円以下 | × | × | 有 | |||
37条 (27) |
該当 | 禁止漁具・漁法の使用 | 57条 (39) |
6箇月以下 | 10万円以下 | × | × | 有 | |
34条 (24) |
該当 | 有毒物の遺棄漏せつの禁止 | 57条 (39) |
6箇月以下 | 10万円以下 | × | × | 有 | |
45条 | 該当 | 遊漁者等の禁止漁具・漁法の使用による採捕 | 58条 | × | × | × | 有 | × |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください