ホーム > 産業・労働 > 観光・特産品 > 観光かごしま > ディスカバー鹿児島キャンペーン > 「ディスカバー鹿児島キャンペーン」県民向け宿泊助成を申し込んだ方々の個人情報の不正な引き出しの可能性について(12月17日更新)
更新日:2020年12月17日
ここから本文です。
〈経緯〉
早期の宿泊需要回復を図るために本県が実施した「ディスカバー鹿児島キャンペーン」の県民向け宿泊助成について,宿泊券をインターネットサイト(Peatix)経由で申込まれた方の個人情報が,同サイトへの何者かによる不正アクセスにより,不正に引き出された可能性があることが判明しました。
県民の皆様には多大なる御心配と御迷惑をおかけすることになりましたことを深くお詫び申し上げます。
以下に情報を記載しますのでご確認ください。また,新たな情報が分かり次第情報を更新してまいります。
なお,インターネットでの宿泊券申込時に,Peatixに登録したログインパスワードを他のサービスにもご利用されている場合は,念のため,パスワードを変更してくださいますようお願いします。
これまでに分かっている情報(令和2年12月17日時点) 1.第三者調査機関の調査結果等について 「Peatix(運営:PeatixJapan株式会社)」から,第三者調査機関による調査結果の報告と今後の対応について公表されました。 不正アクセス事象に関する第三者機関による調査結果のご報告と今後の対応について(PDF:124KB) 2.不正アクセスに関する問い合わせ PeatixJapan株式会社 E-Mail:cs@peatix.com(土日祝日・年末年始を除く10時00分~18時00分までにご返答差し上げます。)
|
これまでに分かっている情報(令和2年12月4日時点) 1.個人情報の不正な引き出しについて 標記キャンペーンの宿泊券の申込・発券処理で利用していたシステム「Peatix(運営:PeatixJapan株式会社)」が,第三者による不正アクセスを受け,最大677万件の個人情報が引き出されたうち,「ディスカバー鹿児島キャンペーン」に関するものは,57,590件です。 2.SNS(Facebook,Twitter,Google)連携でログインされた方について 氏名またはニックネームとメールアドレスについては,不正に引き出された可能性がありますが,暗号化パスワードは当初からPeatixデータベースに保存していなかったため,不正な引き出しの対象外となっております。 3.10月15日以前の退会者のデータについて 不正アクセス事象発生(10月16日~17日)以前に退会された方については,メールアドレスは削除しておりますので,不正に引き出されておりません。しかし,氏名またはニックネームについては,退会後の問い合わせ対応等の目的で保存していた関係で,不正に引き出された可能性があります。 4.本件に関する対応状況 運営会社(PeatixJapan(株))により,以下の対応を実施しています。
5.不正アクセスに関する問い合わせ PeatixJapan株式会社 専用カスタマーサポートセンター TEL:0120-331-367(10時00分~18時00分まで) E-Mail:cs@peatix.com |
これまでに分かっている情報(令和2年11月17日時点) 1.個人情報の不正な引き出しについて 標記キャンペーンの宿泊券の申込・発券処理で利用していたシステム「Peatix(運営:PeatixJapan株式会社)」が,第三者による不正アクセスを受け,個人情報が最大677万件引き出された事実が判明。 2.個人情報が不正に引き出された可能性のある対象者 標記キャンペーン県民向け宿泊助成の第1弾,第2弾の宿泊券の申込を,インターネットを利用して申し込んだ方。 3.不正に引き出された個人情報 アカウント名(ニックネーム又は氏名),アカウント登録メールアドレス, 言語設定,アカウントが作成された国,タイムゾーン, 暗号化されたパスワード(Peatixにログインするためのパスワード) 4.本件に関する対応状況 運営会社(PeatixJapan株式会社)により,以下の対応を実施しています。
5.不正アクセスに関する問い合わせ PeatixJapan株式会社 専用カスタマーサポートセンター TEL:0120-331-367(10時00分~18時00分まで) E-Mail:cs@peatix.com 6.県としての対応 業務委託先である株式会社JTBを通して,運営会社であるPeatixJapan株式会社に対し,再発防止策を徹底するとともに,御迷惑及び御心配をおかけした県民の方々へ誠実に対応するよう申し入れました。 |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.