更新日:2020年11月17日
ここから本文です。
鹿児島県及び観光かごしま大キャンペーン推進協議会(会長:塩田知事)では,関東,関西圏をはじめ,全国からの誘客を効果的に展開するために,新たに観光ポスターを制作しました。
今後,JRグループの月別重点宣伝地域事業(令和2年10月)を活用して,全国JR主要駅約900駅に掲出するなど,本県の観光PRを行っていきます。
「ここで,深呼吸。KAGOSHIMA-WELLNESSFORYOU」
マングローブ原生林(奄美大島),百合ヶ浜(与論島),洞窟探検(沖永良部島),甑大橋(中甑島・下甑島)
天然砂むし温泉(指宿市),たまて箱温泉(指宿市),妙見・安楽温泉郷(霧島市),道の駅たるみず湯っ足り館(垂水市)
鶴丸城御楼門(鹿児島市),出水麓武家屋敷群(出水市),種子島宇宙センター(南種子町),曽木発電所遺構(伊佐市)
白谷雲水峡(屋久島),ダイヤモンド薩摩富士[開聞岳](南九州市),雄川の滝(南大隅町),荒平天神(鹿屋市)
鹿児島黒牛,新鮮な海の幸(ブリ,カンパチ,マグロ,きびなご,カツオ),かごしま黒豚しゃぶしゃぶ,しろくま
JRグループ全国主要駅約900駅,県内観光施設・宿泊施設など
令和2年10月1日(木曜日)~10月31日(土曜日)
JR月別重点宣伝地域事業とは,JRグループが主体となり,ポスター(B1)をJR主要駅に掲出し,集中的に宣伝を行うほか,JRグループ提供テレビ番組での鹿児島県特集(10月中)が行われる予定。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください