「マリンポートかごしま」(1期2工区)緑地整備基本計画
- 「マリンポートかごしま」(1期2工区)について,以下のとおり緑地整備基本計画を決定しました。
平成23年3月15日
「マリンポートかごしま」(1期2工区)緑地整備基本計画
1基本コンセプト及び整備方針
<基本コンセプト>
海辺のにぎわいとうるおいの創出
<整備方針>
- 大型観光船が接岸できる岸壁を整備するとともに,県民や観光客が錦江湾や桜島の雄大な景観を満喫し,憩い,海と触れあえる緑地空間を整備する。
- 災害発生時には対応空間として活用する。
- 離島等の急患搬送用ヘリポートを整備する。
2計画策定の経緯
整備方針を踏まえ,また,昨年10月に行った県民意見募集によりいただいた意見も勘案の上,緑地整備基本計画を策定した。
31期2工区全体面積
13.7ha(1期全体面積24.0ha)
4緑地整備基本計画の概要
整備方針を踏まえ,1期について,次のとおり6つのゾーンを設定し,各ゾーン毎に施設や樹木類,花壇などの整備基本計画を決定した。
(1)エントランス道路ゾーン
(2)芝生広場ゾーン
(3)散策・緑地ゾーン
(4)歓迎セレモニーゾーン
(5)散策・展望ゾーン
(6)ヘリポートゾーン
その他,大規模災害発生時には対応空間として活用する。
5県民の皆様からいただいた主な意見
- 南の玄関にふさわしい,植栽や施設
- いろいろなスポーツや遊びができる空間
- フリーマーケットなどのイベントスペース
- 環境保全や木陰をつくるための樹林
- 景観を楽しめる展望広場
- 急患搬送や災害時に使用するヘリポート
- 避難や救援活動に必要な緑地スペース
61期2工区の主な施設
植栽,休憩所,展望デッキ,芝生観覧席,噴水,芝生広場,園路,駐車場,トイレ,ヘリポート等
(資料)