更新日:2016年12月14日
ここから本文です。
平成28年度「家庭の日」の作品を募集したところ,鹿児島県内514校の小・中学校から絵画の部に1,261点,ポスターの部に246点,標語の部に15,254点の応募がありました。
鹿児島地域振興局管内からも多くの児童・生徒が入賞しましたので,御紹介します。
それぞれ,表現力豊かで,家庭の温かさが伝わる素晴らしい作品となっておりますので,是非御覧ください。
なお,優良賞以上の入賞作品については,鹿児島市(県青少年会館:3月11日(土曜日)~4月30日(日曜日))に展示するほか,姶良市(姶良市公民館:1月7日(土曜日)~1月19日(木曜日)),奄美市(奄美文化センター:2月26日(日曜日))でも展示を予定しています。
「幸せな日」 谷山中学校3年福留朱莉 |
<受賞についてのコメント> 自分の家族との楽しい日々を思い浮かべながら 描きました。 柔らかく,優しい雰囲気に仕上がるよう 色の塗り方にも工夫しました。 今回,このような素晴らしい賞をいただき 多くの方に見てもらえて,とても嬉しいです。 |
|
<審査員講評> 1歳の誕生日を家族全員でお祝いするために 楽しく準備する様子がこの作品から強く伝わってきます。 家族のあたたかさ,優しさを感じる作品です。 描写力や色彩も豊かで,楽しく描いてる作者の表情も 浮かんできます。 |
「あったかいな家庭の日」 武中学校2年久保奈名美 |
<受賞についてのコメント> 今回,ポスターで最優秀賞を頂けてとても嬉しく 思っています。 ポスターでは,誕生日を祝っている家族を描き, 家族のぬくもりが出るように背景の色を 工夫しました。 細部に苦労しましたが,いい作品ができて よかったです。 |
真ん中の生徒が久保奈名美さんです |
<審査員講評> 年に一度の誕生日を家族みんなでお祝いする 大切な時間が伝わってきます。 ポスターとしての目的や効果もすばらしく, 技能面でも高い作品です。 家族愛と花の美しさがさらに家庭・家族のすばらしさを 引き出しています。 |
てまきずしこんやはぼくがおすしやさん
吉野東小学校1年山下凌典
|
<受賞についてのコメント> ぼくのたんじょう日に,かぞくで手まきずしパーティーを したことをおもいだしてかきました。 こんどは,おにいちゃんのたんじょう日にしたいです。 大きなしょうがもらえてうれしかったです。 |
右の学生が山下凌典さんです |
<審査員講評> てまきずしが大好きで,家族みんなでおいしく食べるのを 楽しみにしている凌典さんの気持ちが読む人に伝わって くる作品です。 特に,「こんやはぼくがおすしやさん」という表現に, 凌典さんの張り切っている様子が,力強く上手に 書き表せています。 てまきずしを囲んで,家族みんなの嬉しそうな笑い声 も聞こえてくるようです。明るく楽しい家族の様子が ほのぼのと伝わってくるとてもよい作品です。
|
「ギョーザ作りは大変だ」
伊敷小学校5年多田悟
「家族の記憶は宝物」
武中学校3年久米美咲
言葉のパスつないで守ろう家族の輪 荒田小学校5年福永大輔 |
スマホ置き会話がはずむ家庭の日 串木野中学校2年上村未來 |
「カブトムシつかまえた」
吉野小学校1年加治屋沢斗
「ブランコのれた日」
桜峰小学校1年中村哲捷
「みんなでバーベキューおいしいな」
八幡小学校3年松尾友瑚
「世界一おいしい目玉やき」
串木野小学校5年大囿優音
「スリルを味わう
おばあちゃんとおじいちゃん」
鹿大教育学部附属中学校1年向笠剛木
「夏の思い出」
鹿大教育学部附属中学校2年山切菜緒
「笑顔でつくる家庭」
伊集院小学校5年川上日菜子
「真剣勝負」
牟礼岡小学校6年鶴園海結
「感謝があふれる家庭の日」
桜丘東小学校6年前原つばさ
「楽しいわが家」
草牟田小学校6年本村奈々
「今日は『家庭の日』!」
吉田南中学校2年田中愛海
「笑顔輝く家庭の日」
武中学校2年又木淑花
日曜日「たまにはぼくが」と母がわり 照島小学校4年安田遙起 |
じいちゃんのリハビリ兼ねて将棋さす 中郡小学校6年三宅毅 |
なつかしい母の手料理祖母の味 東桜島中学校3年有馬妃彩 |
カメラ持ち子どもの応援燃える母 河頭中学校3年末永蓮 |
鹿児島市立武中学校 |
<入賞児童> ポスターの部中学生(2年) 最優秀賞久保奈名美 絵画の部中学生(3年) 優秀賞久米美咲 ポスターの部中学生(2年) 優良賞又木淑花 |
左から又木淑花さん, 久保奈名美さん,久米美咲さんです |
<受賞についてのコメント> 温かな家庭の様子をどう表現するか,構想から色塗りまで 根気強く取り組んだことが,今回学校賞をいただくことに なり,大変光栄に思います。 作品を見た方々が温かい気持ちになり,家庭の日の 活動がさらに広がっていけばと思います。 |
鹿児島大学教育学部附属中学校 |
<入賞児童> 絵画の部中学生(1年) 優良賞向笠剛木 努力賞白尾彩也香 絵画の部中学生(2年) 優良賞山切菜緒 努力賞帖佐果歩 |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.