更新日:2016年2月10日
ここから本文です。
2月5日(金曜日),かごしま県民交流センターで,鹿児島県コミュニティづくり推進大会が開催されました。
大会の冒頭,平成27年度鹿児島県共生・協働型地域コミュニティづくり推進優良団体表彰が行われ,鹿児島地域からは,れいめい羽島協議会(いちき串木野市),特定非営利活動法人桜島ミュージアム(鹿児島市),鹿児島県立吹上高等学校(日置市)の3団体が表彰されました。
おめでとうございます。
れいめい羽島協議会 (いちき串木野市)
|
地区内にある薩摩藩英国留学生記念館の建設を契機として, 地域の魅力の発掘や観光ガイドの実施,ピザ窯の設置, 県道沿いへの花壇の設置などによる,記念館を訪れる観光客等 のおもてなしなどの活動を地域一体となって実施している。 |
|
|
特定非営利活動法人 桜島ミュージアム (鹿児島市) |
桜島全体を博物館ととらえ,桜島の火山,自然,文化,歴史, 観光などあらゆる情報の発信や,専門知識を持ったガイドによる エコツアーの実施,地域資源を活用した商品づくり,地域イベント の開催など,桜島の魅力を伝える活動に取り組み,桜島地域の 活性化に貢献している。 |
![]() |
鹿児島県立吹上高等学校 (日置市) |
地域の小売店等で売れ残った商品を高校生の視点で工夫して 販売する「吹高マート」の開催を中心に,地域の魅力発信のための 名所案内や,商店街を飾るイルミネーション等の設置など,生徒が 学校で学んだ知識や若い感性を生かして,地元商店街の活性化に貢献している。 |
![]() |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.