ホーム > 地域振興局・支庁 > 鹿児島地域振興局 > 地域の宝箱!~地域フォトライブラリ~ > 自然の宝箱 > 鹿児島市中山町の「滝之下の滝」を紹介します
更新日:2019年1月25日
ここから本文です。
鹿児島市中山町に「滝之下の滝」があります。永田川支流の滝之下川を上流へ向かうと,市民が一般開放している大滝川公園内の広場から大滝を見ることができます。そこからは,落差約20mの滝の迫力を間近で感じることができます。滝の上には,指宿スカイラインの赤い大滝橋が架かっており,大滝橋の下あたりは大きな岩のある渓流となっています。
滝壺に流れ落ちる音は周囲の音を消し去り,飛び散る水しぶきは肌を濡らし,気分を爽快にしてくれます。夏場は涼しく感じられそうです。
敷地内には,祠やレンガで造られた煙突のような建造物などがあります。また,広場の横には水路があり,綺麗な水が流れています。
また,この滝之下の滝とその上流の渓流は,鹿児島市のかごしま自然百選に選ばれました。ぜひ,魅力ある滝を見に行ってみてはいかがでしょうか。
なお,この敷地は,私有地となっておりますので,迷惑行為等はご遠慮ください。
■アクセス
鹿児島交通「中山農協前」バス停から徒歩約15分
あいばす「滝ノ下西」バス停から徒歩約5分
指宿スカイライン大滝橋と滝
滝全体
滝壺と自生植物
敷地からは桜島も見えます
祠
煙突のような建造物
水路1
水路2
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください