ホーム > 地域振興局・支庁 > 鹿児島地域振興局 > 地域の宝箱!~地域フォトライブラリ~ > 伝統行事の宝箱 > 伊作流鏑馬が奉納されました。
更新日:2022年3月24日
ここから本文です。
平成22年11月23日(火曜日)鹿児島県無形民族文化財である伊作流鏑馬が日置市吹上町大汝牟遅(おおなむち)神社前の馬場で奉納されました。
馬駆けは,1度目の試走の後,二人の射手が本番をそれぞれ3回くり返します。射手が馬上から矢を放つたびに見物客からは大きな歓声が上がっていました。今年の射手は二人の兄弟が務めました。弟の射手は今年が初挑戦ということで,馬場を駆けるたびに緊張している様子でしたが,終わった時には,ほっとした表情を見せていました。
近くには,薩摩琵琶発祥の地「中島常楽院跡」もありました。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください