閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 地域振興局・支庁 > 熊毛支庁 > 地域情報 > イベント情報 > 種子島・屋久島のイベント情報(令和6年12月~令和7年1月)

更新日:2024年11月29日

ここから本文です。

種子島・屋久島のイベント情報(令和6年12月~令和7年1月)

種子島・屋久島の令和6年12月~令和7年1月のイベント情報

熊毛地域(種子島・屋久島)における,令和6年12月~令和7年1月のイベント情報を掲載しました。

イベントは事前申込みが必要なものや,日時等について変更になる場合もありますので,各問合せ先にご確認ください。

種子島・屋久島の観光情報は,以下のホームページで紹介されています。

種子島観光協会(外部サイトへリンク)

屋久島観光協会(外部サイトへリンク)

イベント情報(令和6年12月~令和7年1月)

日時 イベント名 開催場所 内容

問合せ先・関係サイト

11

12

1

 

8

 

16時00分

21時00分

種子島宇宙芸術祭LIGHT FESTIVAL 2024

種子島宇宙センター
上中市街地
種子島宇宙センターを中心に、光のアート作品の展示や週替わりでの音楽イベント、サーカスパフォーマンスなどが行われます。また、11月29日から12月1日の3日間は千座の岩屋で恒例の「星の洞窟」を開催!

種子島宇宙芸術祭事務局

0997-26-9708

12

1

11時00分

16時00分

ANNOU IMO FESTIVAL 2024 西之表市安納神社 「種子島安納いも」発祥の地・安納で初開催!種子島安納いもを使った絶品グルメが約10店舗出店します。また,「安納いも」について楽しく学ぶトークショー「IMO TALK」も開催されますので,是非ご来場ください!

ANNOU IMO FESTIVAL 実行委員会

080-1750-3921

1 18

13時10分

宇宙へはばたけ凧揚げ大会

種子島宇宙センター竹崎グラウンド

毎年熱い闘いが繰り広げられる凧あげ大会。子どもたちの夢と希望を育み、地域の皆さんと交流していただくことを目的として、種子島宇宙センターで開催されます。
個人や団体の部に分かれて制作した凧のデザインや滞空時間などが競われるほか、チャレンジランキング大会、長縄跳び競争などさまざまな企画が実施されます。

南種子町教育委員会

0997-26-1111(内線273)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

熊毛支庁総務企画部総務企画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?