ホーム > 教育・文化・交流 > 文化財・スポーツ > 文化財 > 最新の話題・ニュース > 国指定文化財の指定等について
更新日:2022年12月16日
ここから本文です。
本県に係る答申内容
1史跡の指定(1件)
「奄美大島要塞跡(あまみおおしまようさいあと)(瀬戸内町)
概要:大正12年に開庁した,大島海峡防備のため設置された陸軍の要塞跡。
2史跡の追加指定及び名称変更(1件)
「鹿児島城跡」(かごしまじょうあと)(鹿児島市)
概要:鹿児島藩主島津家の居城。
今回,国指定文化財「天然記念物城山及び史跡城山」に居館と藩庁の機能を持つ麓の本丸・二之丸を追加し,史跡の名称を「城山」から「鹿児島城跡」に変更しました。
今回の答申どおりに指定されると,県内の国指定文化財(史跡)の総数は33件になります。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574