更新日:2022年11月12日
ここから本文です。
県立青少年研修センターでは,7月23日(土曜日)に「夏休み親子工作教室」を開催しました。
今年は,「ミニチェアー」を制作しました。見本を見ながら,どのようないすを作ろうかアイデアを出し合ったり,電動糸のこぎりを使って板を切り分けたりと,制作過程の様々な場面で,家族で力を合わせている姿が見られました。電動糸のこぎりを初めて使う参加者も多く,最初は慎重にゆっくりと切り進めていましたが,すぐに要領を得たようで,ハートや星といった形も上手に切ることができるようになっていました。
参加者からは,「大満足の作品ができました。初めて使う機械も多く,いい体験ができました。」「子どもにいろいろな体験をさせたいというスタッフさんたちの気持ちがとても伝わり,あらゆることを『やってみる?』と声をかけながらやらせてくださったので,とてもいい体験ができ,親子で大満足です。」といった感想が寄せられました。
〈電動糸のこぎりで板を切り分けている様子〉
〈切り分けたパーツをバーナーで焼いている様子〉
〈切り分けたパーツを組み立てた様子〉
〈金づちと釘で板を接合する様子〉
〈完成した作品を持って記念撮影〉
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574