更新日:2022年11月7日
ここから本文です。
県立青少年研修センターでは,10月29日(土曜日),30日(日曜日)に「ファミリーキャンプ秋物語(2)」を開催しました。天気に恵まれ,10家族の参加がありました。
1日目は,テント設営,夕食づくりを行いました。夜は,星もきれいに見ることができ,星を眺めたり,ナイトウォークやチェアリングをしたりして,家族でゆっくりとした時間を過ごしました。
2日目は,朝食作り,「カモフラージュ(ネイチャーゲーム)」や「竹馬,竹ぽっくり体験」を楽しみました。豊かな自然の中で,家族の絆が深まるキャンプとなり,秋を感じながらリフレッシュしていただけたようです。
参加者からは,「テント張りは,親も子どもも初めてでした。子どもたちも野外で食べる料理はおいしいと言っていました。よい経験ができました。」「メディアから離れ,自然の中で貴重な体験ができました。」「子どもが,子ども包丁で野菜を切るなどの経験ができました。」といった感想が寄せられました。
〈テント設営の様子〉
〈野外炊事の様子〉
〈家族でキャンプ鍋を楽しむ様子〉
〈竹馬,竹ぽっくり体験の様子〉
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574