ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 青少年研修センター > 主催事業案内 > 令和4年度主催事業「青少研ほっとスペース」のお知らせ

更新日:2022年7月19日

ここから本文です。

令和4年度主催事業「青少研ほっとスペース」のお知らせ

1234

1

不登校及び不登校傾向にある児童生徒に,気分転換や体を動かす場を提供することにより,体験活動や人との関わりを通して,自己を見つめる機会とする。

2

県立青少年研修センター

3

毎週水曜日午前9時から午後5時まで(対応時間は要相談)

ただし休所日を除く。

4

県立青少年研修センター内

5

学生及び中学生

 

6活動内容(例)

自然の中で体を動かす(ボランティア活動,スポーツ他)

植物を育てる(苗づくり,花・野菜づくり)

読書をする(センターの図書もしくは持参の本)等

担当研修主事と参加者が話し合い,決定する。)

7参加・活動の流れ

(1)来所希望連絡(前日までに電話)

(2)来所→受付→在所時間・活動内容等の確認→活動→退所

8問合せ

891-1305鹿児島市宮之浦町4226-1

立青少年研修センター修課

話:099-294-2111

Eメール:ytcken@pref.kagoshima.lg.jp

9その他

スク着用と当日の検温に御協力いただき,体調が優れない場合は,参加を御遠慮いただく場合があります。

候や感染症等の状況によっては,内容を変更したり,中止にしたりする場合があります。

所・電話番号等については,県個人情報保護条例に基づき,本センターの事業に関することに限り使用するとともに,適正に管理します。

事業の活動風景の写真等を広報紙等で使用することがあります。

不明な点や詳細については,お問い合わせください。また,参加にあたって配慮や支援が必要な場合は,お気軽にご相談ください。

チラシ(PDF:538KB)

このページに関するお問い合わせ

教育庁県立青少年研修センター

ファックス番号:099-294-2113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?