ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 青少年研修センター > 主催事業報告 > 令和4年度 > 令和4年度主催事業「家族で楽しむ正月飾りづくり」を開催しました!

更新日:2023年1月6日

ここから本文です。

令和4年度主催事業「家族で楽しむ正月飾りづくり」を開催しました!

12月17日に「家族で楽しむ正月飾りづくり」を開催しました。
午前・午後の部,合わせて34家族106人が参加し,使う材料や装飾の仕方など,活発に意見を出し合いながら,熱心にオリジナル門松づくりに挑戦していました。
完成した門松は,どれもオリジナリティーに溢れ,出来上がりに大変満足された様子でした。
参加者からは,「家族で良い体験ができ,子どもたちも自分たちで作った門松に大喜びでした。」「初めての参加でしたが,売り物のような大きさの作品を作ることができ,満足です。家族で協力でき,良い思い出になりました。」「門松を実際に作れるなんて,子どもたちにとってもいい年末を過ごすことができました。いい新年になること間違いなしです。」などの感想が寄せられました。
きっと,御家族で心あたたまる正月が迎えられることでしょう。

活動風景

由来

【門松の材料や由来,制作過程の説明】

 

のこ

【制作の様子1】

 

なわ

【制作の様子2】

 

すな

【制作の様子3】

 

装飾

【制作の様子4】

 

家族

【家族で記念撮影】

 

 

このページに関するお問い合わせ

教育庁県立青少年研修センター

ファックス番号:099-294-2113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574